最新更新日:2024/06/17
本日:count up206
昨日:85
総数:714110
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

4年生 11月9日算数「面積」

画像1 画像1
 算数の「面積」の授業で、巻尺を使って、1a(アール)と1ha(ヘクタール)の大きさ調べをしました。運動場に出て、最初に1辺が10メートルの正方形を友達と協力して地面に描きました。出来上がった1aの上に、新聞紙で作った1平方メートルを重ねて大きさ比べをしました。予想していたより、1aの方が思いのほか広かったようで驚いていました。
 次に、男子が学校の南のフェンスから北まで、100メートル測りました。30メートルの巻尺2つを、声をかけながら、上手につないで取り組んでいました。
 女子は、学校の正門の壁から西へ100メートル測りました。
 「1haって、こんなに広いんだ。」と感想を話していました。子どもたちは、実際に広さを体験することで、量感をつかむことができたと思います。
 これからも、いろいろな算数活動を展開していきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 くすのき発表会(児童向け)
一斉下校13時10分
11/17 あさがおタイム クラブ
11/19 くすのき発表会(保護者向け)
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322