最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:151
総数:715633
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

9月13日 3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日初めて鳴子を持って踊りました。鳴子を持っても、大きく踊ろうとする姿がかっこよかったです。まだ本番まで日にちはあります。少しでもレベルアップした踊りをお家の方に見てもらいたいですね。

9月12日 3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日に練習した隊形を今日確認しました。土日を挟んでいましたが、多くの子が自分の位置を覚えていました。休んでいた子に優しく声をかけて教える姿が素敵でした。

9月12日 3年生 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
身体測定をしました。中には、思わず測り直したくなるくらい大きくなっている子もいました。保健室の先生からは「頭」の話をしてもらいました。自転車に乗るときや地震が起きたときに自分の大切な頭を守ることが大切だと改めて学びました。

9月8日 3年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今回のあさがおタイムは「いいとこ四面鏡」でした。友達のよいところを見つけました。振り返りでは、「自分ってまわりに意外とよく思われていることが分かった。」「友達によいところをほめてもらえてうれしい。」といった声が聞かれました。

9月6日 3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
「よっちょれ」の振り付けを少しずつ覚えています。大きな動きで表情よく踊れている子が少しずつ増えてきています。鳴子の使い方、隊形移動等これから覚えることはたくさんありますが、日々ステップアップしていきましょう。

9月2日 3年生 ゴムのはたらきを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴムのはたらきを使った工作をしました。紙コップに色がみを貼ったり、絵をかいたりしてオリジナルの作品に仕上げました。完成した作品でさっそく遊んでいる姿が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322