最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:168
総数:715816
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

1月11日 2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムでは、「ドンマイかるた」をしました。友達が失敗してしまった時の励まし方や声のかけ方を学習しました。自分なりに言葉を考えて、交流することができました。

1月9日 2年生 新年明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
新年明けましておめでとうございます。冬休みに、たくさんいい思い出を作り、元気いっぱいの新年スタートです。龍のように、ぐんぐん上っていってほしいです。

12月22日 2年生 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝礼で冬休みの安全な過ごし方と今年を表す一文字についてのお話を聞きました。いよいよ待ちに待った冬休みが始まります。お手伝いでほめてあげる機会をたくさん作ってもらえると嬉しいです。
よいお年をお迎えください。

12月21日 2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムでは、自分の好きな季節や食べ物を一つ選び、友達に伝える学習をしました。なぜ好きなのか理由も伝えながら楽しく話し合うことができました。

12月19日 2年生 なわとびチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2時間目になわとびチャレンジがありました。放課に一生懸命練習した成果を出すことができました。声をかけ合って跳ぶことができ、楽しく跳ぶことができました。

12月13日 2年生 大縄の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の大縄チャレンジに向けて、練習をがんばっています。去年は1年生だったので大人が縄を回しましたが、今年は子どもたちが回しています。少しずつ上手になってきました。どんどん仲良くなれるよう、協力して練習をしていきます。

11月29日 2年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、4年生のペアの子と、ペア読書をしました。4年生が今日のために本を選んで準備してくれました。気に入った場所で行いました。微笑ましいすてきな時間でした。

11月21日 2年生 くすのき発表会の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
先日は、多くの保護者の皆様にご来校頂き、ありがとうございました。子どもたちのぐんぐん成長している姿に、たくさんの拍手を頂き感謝しております。絵日記に思い出を残しました。

11月15日 2年生 扶桑町図書館の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、扶桑町図書館に見学に行きました。図書館で働いている方に質問したり、見つけたことを絵と文でメモしたりして、たくさん学ぶことができました。

11月13日 2年生 図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
スポンジを使ってポンポンとふんわり色をのせたり、ぼかして表現したりしました。そしてクレヨンで模様をつけて完成です。みんな楽しそうに活動できました。

11月9日 2年生 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝礼がありました。尾書研をはじめ、たくさんの表彰がありました。

11月2日 2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムでは友達の誘い方を勉強しました。友達の話をうなずきながら聞く練習をすることができました。

10月26日 2年生 情報モラル教育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、情報モラル教育で、「住所や電話番号を教えるのは慎重に」について学習しました。情報社会に生きる私たちの周りには、罠があることを知り、避ける術を学びました。

10月19日 2年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、アクアトトぎふへ秋の遠足に行ってきました。飼育員さんの仕事や生き物の生態についてお話を聞いたり、生き物見つけをしたりしました。よいお天気の中、楽しい1日となりました。

10月17日 2年生 ALT

画像1 画像1
今日のALTでは身体の部位を学習しました。音楽に合わせて楽しく覚えることができました。

10月17日 2年生 あさがおタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のあさがおタイムは、「なかまあつめゲーム」を行いました。ふだん話をしない子とグループを作って一緒にゲームや会話を楽しみました。

10月16日 2年生 さつまいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、春に植えたさつまいもを収穫しました。最初はつるがたくさんあって、地面すら見えませんでしたが、徐々に土が見え始めました。土を掘って、中からたくさんのさつまいもが出てくると、子どもたちはとても嬉しそうにしていました。お家で、どういう料理をして食べるのか楽しみです。

10月5日 2年生 鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の鑑賞会では、「スギテツ」さんによるピアノとバイオリンの演奏を聞きました。アレンジや効果音を織り交ぜた参加型のショーを楽しみました。

9月24日 2年生 レッツダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスも一生懸命踊り切りました!2年生の本気の姿がキラキラでした!

9月24日 2年生 とび出せ!たかおっ子!!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生みんな一生懸命走りました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322