最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:168
総数:715798
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

6月8日  2年生  プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 高雄小学校で入る初めてのプールに大興奮でした。これから顔をつけたり、潜ったり、少しずつ水に慣れていきたいと思います。

6/1 2年生  図工「にじいろのさかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で、絵の具の色を混ぜて魚のウロコをカラフルになるように塗りました。
それぞれ、好きな色を混ぜて素敵なにじいろの魚を仕上げていました。

5/27 2年生  友達ゲットだぜ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、あさがおタイムの時間にじゃんけんサイン集めゲームをしました。友達とじゃんけんをしてサインを書いてもらったり、好きなものを話したり交流をしました。またやりたい、もっと友達と仲良くしたいなど振り返っていました。

5/11 2年生  生活科「野菜を育てよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で野菜を育てます。畑になすとピーマンを植えました。グループに分かれて責任をもって育てていきます。成長の様子を観察したり、収穫したりするのがこれから楽しみです。

5月10日 2年生  町探検をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、生活科の学習の「まちたんけん」で学校のまわりの様子について見てまわりました。
いつも通らない道を歩いて、色んなものを発見したり、ルールを守ったりして探検をすることができました。

4月25日 (月)  2年生  授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生になって初めての参観日でした。おうちの人に2年生になって頑張っている姿をみてもらえるように集中して学習に取り組んでいました。本日は参観ありがとうございました。

4月25日 1年生 数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5までの数、10までの数の学習に取り組んでいます。
ブロックを使い、体と頭で身に付けていきます。
数当てゲームは盛り上がっていました。

2年生 ダンスで表現

画像1 画像1 画像2 画像2
まだまだ、合唱はさまざまな制約の中で行っています。
2年生は、入学してから全校で校歌を歌ったことがありません。
今日は、歌を思いっきり歌うことができない代わりに、曲にあわせて、ダンスをしました。マスクの下は、みな笑顔です。

4月19日  2年生 春を見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、生活の学習で春を見つけに校庭をまわりました。いろんな種類の花をiPadで撮りました。また、てんとう虫やチョウを見つけている児童もいました。春を感じられる1日になりました。

4月15日 2年生 そうじを頑張っています

画像1 画像1
 1つ学年が上がって、一年生のお手本になれるように自分たちにできることに一生懸命取り組んでいます。6年生に手伝ってもらっていた掃除も自分たちの力で頑張っています。

だれもいない教室

2年生の教室です。
子どもたちは、体育館で体育の授業中です。机の上には何もなく、きちんと片付けられ、机もしっかり整頓されていました。とても気持ちのよい空間でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322