最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:168
総数:715822
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

12月13日 国語「ともだちのこと しらせよう」

 国語の授業で、「ともだちのこと しらせよう」に取り組みました。自分のお友達を学級の仲間にどうやったら分かりやすく伝えることができるか考え、紹介し合いました。
画像1 画像1

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとびチャレンジに向けて、練習が始まりました。
6年生のペアのお兄さん、お姉さんが跳び方のコツを教えてくれました。寒さに負けず、頑張ってとぶことができました。                                                                                                                                                                                                                                                                            
                                                                                                                              

秋のおもちゃづくり

画像1 画像1
生活科の授業で秋の材料を使い、おもちゃを作って遊びました。どんぐりゴマやヤジロベー、マラカス、釣りゲーム、的入れなどいろいろ工夫したので、友だちのおもちゃでもたくさん楽しむことができました。遊んでいる時の子どもたちの笑顔がとてもよかったです。材料の準備ありがとうございました。

おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、ドングリや松ぼっくりを使ったおもちゃ作りをしました。 マラカスやけん玉、迷路、まといれなど、たくさんのおもちゃを作り、みんなで楽しく遊びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322