最新更新日:2024/09/24
本日:count up93
昨日:60
総数:723002
早寝、早起きに気を付けて学校生活のリズムを整えましょう。

5月24日 1年生 グループでがっこうたんけん

画像1 画像1
 初めて、1年生だけで学校探検にでかけました。
忍者になったつもりで、静かに、よく見て…

 ついつい興奮して大きな声を出してしまう子もいましたが、グループで仲良く回ることができました。校長先生に、校長室にあるものを教えてもらったり、保健室の先生の仕事ぶりを観察したりと、どきどきわくわくの探検になりました。

 それぞれ、お気に入りのものが見つかったようです。

5月23日 1年生 ミニ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,ミニ集会がありました。
6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に,楽しくクイズをしたり,元気よく校歌を歌ったりしました。
退場するときも,お兄さんやお姉さんとなかよく手をつないで歩いて,1年生の子たちはとっても嬉しそうでした。
これからも,行事を通して,6年生の子ともっと仲良くなりたいです。

5月22日 1年生 はなはなスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のひまわりタイムには,「はな*はな」の皆さんから,1年生に向けた読み聞かせがありました。
今日の読み聞かせでは,冒険のお話に交えて,「はな*はな」の活動について分かりやすく教えていただきました。
お話の途中に出てくる様々な仕掛けに,子どもたちも大喜び!
みんなにこにこ笑顔でお話を聞いていました。
最後には,お花の折り紙のプレゼントもいただきました。
次の読み聞かせの時間が,待ち遠しいです。
「はな*はな」の皆さん,ありがとうございました。

5月22日 1年生 学校生活 がんばり中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 すっかり小学校に慣れてきた1年生。
 どんな勉強もがんばっています。
 友達の作品のよいところを伝えたりとかかわりも多くなってきました。

 これからもわくわくどきどきがんばります!

5月17日 1年生 にこにこおひさま 笑顔いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「にこにこ おひさま」の絵を描きました。
 好きな色や形を使って、どの子もうれしそうなにこにこ顔になりました。
 友達と見せ合って、また、にこにこ顔です。

 みんな元気いっぱいでうれしいです。

5月17日 1年生 あさがおの芽を観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
連休明けから育てはじめたあさがおが,芽を出しました。
毎朝あさがおさんにあいさつをして,大事に育てていた子どもたちは大喜び。
「今日は3つ芽が出てたよ。」
「昨日より1つ増えてたよ。」
と,嬉しそうに報告してくれます。
あさがおの芽の様子をじっくり観察して,カードにまとめました。
どんな色の花が咲くか,今からとっても楽しみです。

5月14日 1年生 2年生との校内探検

画像1 画像1
 2年生のペアのお兄さんお姉さんと手をつなぎ、校内の好きな教室を、のぞいて回りました。
2年生が「どこを見に行きたい?」と優しくエスコートしてくれて、和やかに見学をすることができました。
いつもは見ることのできない校長室や職員室、放送室をきらきらとした目でのぞいていました。

5月13日 1年生 修学旅行いってらっしゃい!

画像1 画像1
6年生が明日から修学旅行に出かけます。
そこで,いつもお世話になっている6年生への感謝の気持ちを込めて,てるてる坊主のプレゼントをしました。
6年生のお兄さん,お姉さんが,青空の下で,素敵な思い出をたくさん作ることができるように,願いを込めて作りました。
6年生のお兄さん,お姉さん,いつもありがとう。
修学旅行,楽しんで行ってきてね!

5月9日 1年生 体力テスト

画像1 画像1
 運動場いっぱいに、子どもたちの元気な姿がありました。
 
 50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、初めてながらも、どの種目にも全力で取り組む姿がかっこよかったです。

5月8日 1年生 あさがおさん おはよう!

画像1 画像1
 朝、うれしそうにあさがおを見に行く子どもたち。

 「おはよう」「はやくめをだしてね」と話しかけながら、水やりをしました。

 ほのぼのとした光景です。

 朝の支度を早く済ませ、水やりです。なんだかとても早く支度が整いました。
あさがおさんに会いたい気持ちが強いんですね。

5月7日 1年生 図書室 うれしいな!

画像1 画像1
 待ちに待った図書室!
 
 司書の先生に、使い方や約束をしっかり聞いて、利用しました。

 たくさんの本があってうれしいな。さっそく教室で読んだり、家に持ち帰ったりしました。
 図書室の本は、一人一冊 一週間です。期限を守って、大切に読んでください。

 心に栄養をたくさんあげられるとよいですね.

5月7日 1年生 あさがおのたねをまきました

画像1 画像1
自分一人で鉢に土を入れ、肥料をさっくり混ぜ、穴をあけ、たねをぽとり。

ふわっと土をかけました。

「おおきくなってね」
「きれいにさいてね」
と、心をこめて水をやりました。

みんなにこにこです。

芽が出るのが待ち遠しいです。

4月26日 1年生 校庭たんけん

画像1 画像1
 校庭を探検すると、いろいろな草花を見つけることができます。摘んだり、つなげたりと楽しく遊ぶことができそうです。

 明日からの十連休では、ぜひお家の周りなどで草花を見つけて遊んでください。自然の中での体験をお願いします。

 今度は5月7日に、元気いっぱいに登校してくれるのを楽しみにしています。けがや健康・交通安全に気を付けて、楽しい休日をお過ごしください。

4月25日 1年生 初めてのあさがおタイム

画像1 画像1
 高雄小には、友達と仲良く関わることができるように「あさがおタイム」があります。
年間で11回です。

 今日は初めてのあさがおタイムで、あいさつゲームをしました。

 「あうち」と言いながら、いろいろな友達と指を合わせてスキンシップ。
(映画「ET」のようです。)
 
 次に、名前紹介をして、「よろしぐう」。ドラえもんの手で握手!
ハイタッチでお別れです。

 多くの友達とどんどんとあいさつを交わし、仲良しになりました。

 「たのしかった!」とにこにこ笑顔でした。

4月25日 1年生 新入生をむかえる会

画像1 画像1
3時間目に,全校で「新入生をむかえる会」を行いました。
1年生の子供たちは,6年生のお兄さんやお姉さんと手をつないで入場し,とても嬉しそうでした。
6年生の子に名前を呼ばれると,大きな声で「はい!」と返事をすることができました。
高雄小学校についてのクイズや,楽しいゲームもありました。
全校で盛り上がって,とても素敵な会になりました。
高雄小学校のお兄さん,お姉さん,これからもよろしくお願いします♪

4月24日 1年生 6年生のみなさん、よろしくね

画像1 画像1
明日の「新入生をむかえる会」に向けて,6年生と顔合わせをしました。
6年生と手をつないで入場の練習をしたり,じゃんけんゲームをしたりしました。
優しいお兄さん,お姉さんに遊んでもらって,1年生の子どもたちはとっても嬉しそうでした。
6年生のお兄さん,お姉さん,これからもよろしくお願いします!

4月19日 1年生 お弁当おいしかったよ

画像1 画像1
今日は遠足予備日だったので,お昼はお弁当でした。
朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。
どの子もみんな,にこにこ笑顔で嬉しそうにお弁当を食べていました。

新しい勉強や遠足など,いろいろなことが盛りだくさんの1週間でした。
土日はしっかり体を休めて,来週も元気に登校してほしいです。
月曜日の授業参観では,元気いっぱい,楽しく学習する子どもたちの姿をお見せできればと思います。

4月17日 1年生 楽しかったよ!えんそく!

画像1 画像1
 晴天の中での1・2年の「なかよし遠足」でした。
 2年生と一緒に、長い道のりをがんばって歩きました。
なんだかうれしくて、♪さんぽ♪を口ずさんだり、わたげを摘んだりしました。

 公園では、仲良くお弁当を食べ、遊具で遊びました。
昨日の雨で、芝生は濡れていたけど、元気いっぱいで、遊びまくりです。

 帰りも「もう歩けない」と言いつつ、最後まで歩きました。

2年生のお兄さん、お姉さん、仲良くしてくれてありがとう。また、遊ぼうね。

お家の方々、おいしいお弁当ありがとうございました。
明日もお弁当、お願いします。
楽しかった思い出を聞きつつ、早くに休ませてあげてください。

4月17日 1年生 遊具の使い方を勉強しました

画像1 画像1
体育の時間に,遊具の使い方を勉強しました。
ひまわりタイムやあすなろタイムになると,嬉しそうに外へ飛び出していく子どもたちの姿が見られます。
新しくできた友達と,外で仲良く遊んで,とっても楽しそうです。
明日は遠足があります。遠足でも、たくさんの友達と仲良く遊んでほしいです。

4月15日 1年生 初めてがいっぱい!

画像1 画像1
小学校に入学して,1週間が経ちました。
毎日,初めての勉強がたくさんあって,わくわくしています。

今週も,初めての勉強がいっぱいです。
初めての遠足もあります。
楽しみながら,いろんなことに挑戦していきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322