最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:67
総数:716884
今週は保護者会があります。保護者会の日は下校時刻が変更されます。ご注意ください。

3月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 小型ロールパン
 焼きそば
 ごぼう入りつくね
 フルーツババロア
 牛乳

でした。

久しぶりの焼きそばだったからでしょうか、おかわりの人気がすごかったです。
パンを割って挟んで、焼きそばパンにして食べている子もいました。おいしそうですね。

デザートはやはりいつでも人気です。
口当たりが良くおいしく食べられました。

3月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ちらし寿司
 花形はんぺんのしょうがあんかけ
 ふだま汁
 三色だんご
 牛乳

でした。

今日はひな祭りです。
6年生の教室では、今日のおかわりは女の子優先にしてーという声が聞こえました。
食欲旺盛で何より。
先生と学級のみんなでじゃんけんをしていました。

3月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 わかめごはん
 チキン竜田揚げ
 ゆかりあえ
 菜の花のかきたま汁
 牛乳

でした。

今日の給食おいしかったーという声がたくさん聞こえました。

チキン竜田揚げはもちろんですが、かきたま汁とゆかりあえ、わかめごはんも人気のメニューです。
ふわふわの卵の入ったかきたま汁に、今が旬で愛知県産の菜の花が入っていました。いろどりがよくおいしく食べられました。

3年生で、はしの持ち方を練習しました。正しい持ち方はわかっていてもなかなか定着して使うことが出来ませんね。
でも常に意識して使っていると、自然に上手に使えるようになります。
きれいにはしを持って食事ができるとかっこいいです。

3月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  麦ごはん
  八宝菜
  フーヨーハイ
  春雨サラダ
  牛乳

でした。

中国では、芙蓉の白い花をイメージして卵白のみを使用したものが一般的なフーヨーハイです。
今日のフーヨーハイはカニの入った卵焼きでした。日本ではこちらの方が一般的です。

春雨サラダは、みんなの大好きなサラダです。ツルッとした口当たりが食欲をそそります。

黙食が日常となってきた給食時間です。
その中でも、おいしい!という自然に出るつぶやきには、みんなうなずいて返します。
静かな空間ですが、気持ちは繋がっている素敵な時間です。


2月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

 カレーライス
 お豆腐ナゲット
 コールスローサラダ
 牛乳

でした。

今日はみんな大好きなカレーライスでした。

お豆腐ナゲットも人気があります。
豆腐は、たんぱく質や脂質など体の基礎的な栄養素だけでなく、体を調節して健康を維持増進させる食品としても注目されています。
記憶力や集中力を高めるレシチンも含まれています。


2月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ごはん
 ちゃんこ鍋 
 フライドポテト
 守口漬け
 牛乳

でした。

扶桑町の特産品の守口漬けでした。
調理場では6人がかりで朝から2時間かけて調理員さんが切りました。
琥珀色の守口漬けはごはんがすすんでおいしかったですね。

ちゃんこ鍋は具沢山で食べ応えがありました。
ちゃんことは、相撲部屋で作られる料理を呼び鶏ガラでだしをとります。
これは、人間と同じようににわとりが二本足で立つことから相撲に負けないように縁起を担いだものです。
野菜もたっぷりで、栄養もバッチリとれます。

2月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 肉うどん
 野菜かきあげ
 ストロベリーヨーグルトあえ
 牛乳

でした。

寒い日にだしのきいた温かいうどんは、おいしかったです。

うどんのだしは、かつお節でとっています。
かつお節はチーズに並ぶ日本が誇る発酵食品です。
魚の鰹を煮てからあぶり、干してカビを付けて5~6ヶ月発酵させてから作ります。
なんと、約8千年前の縄文時代に食べられていたそうです。

2月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  いわしの蒲焼き
  ほうれんそうのごまあえ
  ご汁
  節分豆
  牛乳

でした。

今日は節分です。節分には、よい年になるようにという願いが込められた風習がいくつもあります。
その1つに、いわしを食べて鬼を追い払おうというものがあります。
今日の給食は、いわしの蒲焼きでした。

6の2に鬼が現れました。豆を投げなくてもよいやさしい鬼でした。

豆を歳の数プラス1個食べて、健康でしあわせな1年を過ごしましょう。
  

2月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  きのこたっぷりとろとろカレー丼
  ツナサラダ
  ヨーグルト
  牛乳

でした。

きのこたっぷりとろとろカレー丼は、応募献立の入賞作品です。
きのこが苦手な子が思いの外多いのに驚きましたが、カレー味で食べやすかったです。
この大根は守口大根だよねーという声を聞くと、さすが扶桑町の子だなと思います。
そうです。カレー丼にはきのこたっぷりでしたが、守口大根も入っていました。

帽子にきちんと髪の毛をしまった給食当番の姿は、気持ちがいいですね。
身だしなみと手洗い、マスクに気をつけて給食時間を過ごしたいですね。
  

1月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  肉じゃが
  かつおのおかか煮
  塩昆布あえ
  牛乳

でした。

学校の肉じゃがはおいしいです!と言っておかわりして食べる子が多かったです。煮物は、日本の代表する郷土料理ですから、味わって食べたいですね。
カツオは小さいですが、柔らかく骨まで食べられて、ごはんがすすみました。
塩昆布あえは、塩昆布の味で野菜が食べやすかったです。

食べる時は誰も話していません。おかわりの時や食べ終わった人はすぐにマスクをつけます。
だいぶ慣れてきてメリハリがつくようになりました。

1月28日(金) 給食委員会の活動

画像1 画像1
今日で給食委員会のきれいに食べてきれいにかたづけようキャンペーンが終わります
みなさんの学級はきれいに食べてかたづけられましたか?
キャンペーンが終わっても、食べられることに感謝の気持ちをもって、これからもきれいに食べてきれいにかたづけてください。

給食委員会は今日も元気いっぱいで活動しています。
みんながきれいに食べてくれると仕事がはかどります。

1月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

  ごはん
  みそおでん
  即席漬け
  西尾抹茶の蒸しパン
  牛乳

でした。

西尾抹茶の蒸しパンは調理場の手作りで、お茶で有名な愛知県西尾市産の抹茶の入った淡い緑の生地に、丹波の黒豆がのったちょっと品のある感じの蒸しパンでした。

愛知県の食生活に欠かせない濃厚なコクと、独特の渋みのある豆みそで煮込んだみそおでんは、ごはんがすすみました。

  

1月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  あいちたっぷりきしめん
  めひかりのあおさフライ
  フルーツゼリーポンチ
  牛乳

でした。

あいちたっぷりきしめんには、愛知県がシェアナンバー1のうずらたまご、愛知県産の大豆を使った油揚げ、扶桑町でとれたはくさい、にんじんが入っていました。
具だくさんでおいしかったです。

魚のフライがおいしかったーという声をたくさん聞きました。
愛知県の漁港でとれたメヒカリという魚だと伝えると、はじめて聞いたから、調べてみようと言っていました。頭から丸ごと食べられて、カルシウムがしっかりとれます。

フルーツゼリーポンチには、愛知県産のいちご、メロン、蒲郡みかんのゼリーが入っていました。人気のナタデココも入ってパインも一緒においしくいただきました。

1月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  とりめし
  ニギスフライ
  みぞれ汁
  守口漬けケーキ
  牛乳

でした。

とりめしには、しっかりした肉質とうまみたっぷりの名古屋コーチンが入っていました。コクがあっておいしかったです。

ニギスば愛知県の豊浜漁港で水揚げされたもので、身がふっくらとしたフライでした。

みぞれ汁には、扶桑町産のにんじん、白菜、大根がたっぷり使われていて体が温まりました。

デザートには、粕漬けの風味がほんのり香る扶桑町の特産品守口漬けケーキがつきました。
ケーキは、食べず嫌いの子もいたようですが、食べてみたらおいしかったと言っていました。

給食委員会キャンペーン

画像1 画像1
1月24日(月)から31日(月)は全国学校給食週間です。

給食委員会では、1月24日から30日に、きれいに食べてきれいにかたづけようキャンペーンを行います。
きれいに食器をかたづけた学級は、31日に給食時の放送で発表します。

食べられることに感謝の気持ちをもって、きれいに食べてきれいにかたづけましょう。

1月24日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ごはん
  厚焼きたまご
  れんこんのごまあえ
  さつま汁
  牛乳  ふりかけ

でした。

1月24日から31日は、全国学校給食週間です。
私たちの住む愛知県や扶桑町の食材や郷土料理がたくさん登場します。
今日は、愛西市で栽培されている、今が旬のれんこんのごまあえでした。
さつま汁にも扶桑町でとれただいこんが入っていました。

1月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  わかめごはん
  厚揚げのそぼろあんかけ
  ゆかりあえ
  けんちん汁
  牛乳

でした。

主菜の厚揚げのそぼろあんにはたっぷりしょうがが入っていました。
しょうがに含まれるショウガオールには、血管を広げ血行を促進するはたらきがあるため、体がぽかぽかと温まります。

主食のわかめごはんは人気があります。
わかめと少量の塩で炊きあげたごはんは食慾が増します。残りも少ないです。

副菜は、扶桑町産のはくさいがたっぷり入ったゆかりあえでした。
ほんのり赤く染まったはくさいは、いろどりがよくおいしく食べられました。


1月20日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

コロッケバーガー
(サンドイッチバンズパン、愛知の野菜コロッケ、ボイルキャベツ、
ソース)
白菜の豆乳スープ 
牛乳

でした。

サンドイッチバンズパンにコロッケとキャベツ、ソースをはさんでコロッケバーガーにして食べました。
愛知の野菜コロッケには、愛知県産のにんじん、ほうれんそう、れんこんが入っていて、パンに挟んで食べるとボリューム満点でした。
スープにも扶桑町産の白菜、にんじんがたっぷり入っていて、温まりました。

1月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  五穀ごはん
  白ごまつくね
  守口大根のきんぴらごぼう
  かきたま汁
  牛乳

でした。

守口大根のきんぴらごぼうは、昨年の応募献立入賞作品でした。
今が旬の守口大根は、やわらかく味が染み込みやすいため、きんぴらにぴったりです。
冷めてもおいしい料理とのことでした。
ちょうどいい味付けでごはんがすすみました。

かきたま汁は人気の献立です。
ふわふわのたまごがたまらなくおいしかったです。

1月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

  ソフトめんのミートソースかけ
  ツナオムレツ
  さつまいもチップ
  牛乳

でした。

さつまいもチップは給食初登場です。
薄切りのさつまいもを揚げて、塩味で食べました。
また食べたいとリクエストがいっぱいありました。

さつまいもには腸内環境を整える食物せんいが多く含まれています。
おやつに食べてもいいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322