最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:986
総数:710748
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

2月14日 今年度最後の料理クラブ

画像1 画像1
今日は最後の料理クラブで、だんだんケーキをつくりました。

いちご、バナナ、黄桃と食パン、ホイップクリーム、チョコレートムースを順番にボールに積み重ねていきます。

ひっくり返すと各グループから「わー見て見てーすごいー」と歓声があがり、きれいなケーキが4つできました。

いつもケーキはお母さんが切ってくれるから「自分で切るのは初めてだわ」ととまどいながらもみんなで協力して上手に切り分けて食べることができました。

1年間とても楽しいクラブでした。

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食  小型ロールパン
 主菜  パンプキンハートコロッケ
 副菜  グリーンサラダ
 汁もの コーンスープ
     牛乳
     ハートのチョコプリン

でした。

今日はハート形が2つ並び、いつもより華やかな給食でした。

グリーンサラダは、キャベツとブロッコリーを茹でて冷ましたものに、さとうと酢、オリーブオイルと少量のしょうゆと塩、こしょうで作ったドレッシングとあえました。
さっぱりとした口当たりでしたが、子どもたちの中には酸っぱい味が苦手な子も多いようです。
酸味は味覚の発達の途中では、脳が食べてはいけないものと判断してしまうことがあるようです。
健康な体へ成長していくために、味覚の発達も大事な成長過程の一つです。

昔から伝わる和食の一つ、酢の物なども食卓にぜひ登場させてほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322