最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:81
総数:711402
寒暖差が激しくなっています。体調管理に気を付けましょう!

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、以下の通りです。

発芽玄米ご飯 ビビンバの具 はるさめスープ 清見オレンジ 牛乳

 発芽玄米とは、玄米を1〜2日間水につけてわずかに発芽させた米のこと。わずかに発芽状態にすることで栄養素が玄米の時よりも遙かに吸収されやすい状態になります。玄米と白米を比較すると玄米の方がマグネシウムやカルシウムをはじめとするミネラル類,ビタミンB1やビタミンE,食物繊維,IP6,イノシトール,オリザノールなどの栄養素を多く含みます。さらに発芽玄米には、ギャバと呼ばれる有効成分が白米の10倍(玄米の3倍)も含むようになります。ギャバ(GABA)とは、γアミノ酪酸というアミノ酸のことで、ストレスの軽減、不安の緩和、などの効果があります。

 清見オレンジは、温州みかんとオレンジの交配によって誕生しました。 温州みかんの甘みとオレンジの香りを受け継いだ魅力あふれるフルーツです。 デコポン・ポンカンと並び“平成の三大柑橘”とも呼ばれています。ビタミンCが多く、ビタミンA・ビタミンEも含み、また、食物繊維も豊富です。

 今日もおいしくいただきました。(検食終了しました)ごちそうさまでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/20 授業参観・PTA総会・学級(学年)懇談会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322