最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:131
総数:715502
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

1月29日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

 主食   ごはん
 主菜   ひきずり
 副菜   れんこんサラダ
      みかん
      牛乳

でした。

ひきずりは、愛知県の郷土料理です。とり肉のすきやきで、ひきずるようにして食べたことから、ひきずりとよばれるようになったそうです。

今日のひきずりは、小牧市が発祥の地と言われている名古屋コーチンという、うま味の濃いとり肉でつくりました。調理中もよい香りに包まれていました。
だしがよくでてとてもおいしいとり肉です。

各教室では、インフルエンザの流行から、前向きで給食を食べています。
6年生の教室は、いつもより静かな給食時間ですが、よくかんで、味わっている姿が多くみられました。
しっかり食べて、寒い冬を元気にのりきりましょう。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 あさがお クラブ
2/1 はな*はな
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322