6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

6月17日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー「白飯,鶏肉のホイル蒸し,いんげんのごま和え,あおさ汁,びわ,牛乳」
 びわは寒さに弱い果樹なので,幼果が低温によって枯死してしまうこともあります。そのため露地栽培に適するのは,冬の気候が温暖で寒気の溜まりにくい南向きの斜面という限られた地域です。

 びわの収穫量全国1位は長崎県です。2位を大きく引き離し,全体の3分の1以上を占めています。上位には,千葉県・香川県・鹿児島県・和歌山県といった「温暖な」県がランクインしています。最近では寒害から幼果を守るため,ハウスでの栽培も取り組まれるようになりました。

 びわは他の果物と違って,花が咲くのは冬なんですよ。実はとてもデリケートで傷付きやすく,春先には一房ずつ丁寧に袋掛けして,収穫まで大切に育てられます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 TSタイムなし 現職教育6
6/19 NET1 教育実習終了
6/22 朝会
6/24 委4
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744