最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:75
総数:156437
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

外での運動

 長い放課では、運動不足解消も兼ねて

久しぶりにみんなで一輪車に乗りました。

 お日様の下で、元気に体を動かすことはとても気持ちがいいですね。

もちろん、手洗いなどの予防策もしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開

 2時限目からは各教室で過ごしました。

お休み中の気持ちや悩みなどについて、相談する時間も

設けました。不安な事があればしっかり相談して、安心して

これからの学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業再開

 今日から授業が再開されました。

登校は一列で間隔を空けて登校できていました。

おまわりさんにも、その様子を見届けていただきました。

 最初の授業は、換気をしながら体育館で

「新しい生活様式」についてです。

多くの先生方から、生活の仕方や学習の仕方、

感染症予防の仕方などについてお話を聞きました。

 これらをしっかり守っていれば大丈夫なので、

安心して学習してほしいです。

さぁ、今日からあらたに頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

再開に向けて

 来週の月曜日から学校が再開されます。

 再開に向けて、消毒のための薬品等も準備されました。

また、十分な換気をしての教室等の消毒も完了しました。

児童の皆さんを迎える準備が整いました。

 月曜日から安心して登校してください。

そして、以前のように明るく楽しい学校生活を送りましょう。

 では、月曜日に!!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280