最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:75
総数:156388
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

図書委員によるペープサート


 今日の長放課に図書委員による「そらまめくんのベッド」のペープサートがありました。

 自分たちが作ったペープサートを使って、とても上手に発表しました。

 みんなとても楽しかったようで、「そらまめくん」のシリーズを読んでみたいと言っていました。

 図書委員の皆さん、ありがとう。



画像1 画像1

三校交流会 低学年


 本日、今井小、池野小、栗栖小の低学年のインターネットでの交流会を行いました。

 それぞれの学校の紹介をしたり、ウルトラジャンケンをしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

 三つの学校は犬山市のはずれにあり、どの学校も豊かな自然に恵まれています。

 次は、秋に高学年の交流会があります。


画像1 画像1

救急法講習会

画像1 画像1

 本日15時15分より栗栖小学校体育館にて「救急法講習会」を行います。

 参加申し込みをされていない皆様もご都合がつけばぜひご参加ください。


星とたんぽぽさんのブックトーク


 今日は「星とたんぽぽ」さんにブックトークをしていただきました。

 低学年はお話の最後が気になる楽しいお話を紹介してもらいました。

 高学年は「ネコ」が出てくる本をいろいろと紹介してもらいました。

 夏休みの終わりまで本をお借りしましたので、気になる本を自分で読めるといいと思います。

 「星とたんぽぽ」さん、ありがとうございました。


画像1 画像1

読書週間

画像1 画像1
 

 今週と来週は読書週間です。

 子どもたちによい本との出合いがあるといいです。

 なかよし班や司書さん、読書ボランティア「星とたんぽぽ」の読み聞かせなどがあります。

 家庭でも読書ができるといいですね。


なかよし班の読み聞かせ


 今日はなかよし班の班長さんの読み聞かせがありました。

 6年生の3人の班長さんがみんなのために選んだ本を上手に読み聞かせてくれました。

 どの班も真剣に聞き入る姿が見られました。

 班長さん、ありがとう。


画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280