ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

6年体育 ひさびさのドッジボール

画像1 画像1
 6年生は今日,プールでなく久々にみんなでドッジボールで楽しみました。
 男女に分かれて行いましたが,とても賑やかに,楽しそうにしていました。
画像2 画像2

6年 クリーン大作戦

 6年生が家庭科の学習の一環として様々なところをきれいにしてくれています。
 今日実行したクラスは,校長室や研修室など,普段あまり子どもが出入りしないところをきれいにしてくれていました。
 校長室のソファーや,研修室の床の汚れなどを熱心に落としていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年理科 光合成の実験

 6年生の理科で,光合成の実験を行いました。
 ジャガイモの葉を使うのですが,葉にたっぷりと日光が当たらないとデンプンができないので,梅雨の晴れ間の今日を狙って実験を行いました。
 薬品を使って葉の緑色を抜いた後,ヨウ素液にひたして葉にデンプンができているか調べます。子どもたちは,まず葉の色が抜ける様に興味津々の様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

 お昼ご飯を食べ、午後の活動は日光江戸村での班別行動です。あいにくの雨模様ですが、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

 富士屋観光センターで昼食タイムです。メニューは大好きなカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2

 子どもたちは日光東照宮を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1

 6年生は現在修学旅行中です。出発式を終えて出発し、上河内SAでトイレ休憩をしました。ちょっと雨が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年家庭科 クリーン大作戦

 6年生の家庭科で,清掃の体験学習として「クリーン大作戦」を実施しました。
 事前にグループで下調べをして,校内の汚れている箇所を見つけ,そこを今日はきれいにします。
 下駄箱や階段,教室の隅など,普段清掃が行き届きにくい場所をきれいにしてくれました。熱心に行いすぎて時間オーバーになるほどがんばってくれました。みなさん,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数 分数のわり算

 6年生は分数のわり算に挑戦しています。
 以前のように機械的に計算するだけでなく,なぜそのような計算方法になるのか,なぜそのような回答になるのか答えられる力が求められます。
 グループに分かれて計算方法を話し合っていました。分数を小数に変換して計算するグループ,分数の性質を利用して考えるグループ。いろいろな考えが出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工 クランクを使って

 6年生ともなると,工作も複雑な仕組みを使うようになります。
 今回は,クランクを使った工作に挑戦です。クランクの組み方によって上下の運動だったり,左右に振れる運動だったり,いろいろな動きができます。
 今日は,クランクを作ってアイディアを広げる段階でしょうか。どのような仕上がりになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会 縄文と弥生の違い

 今日の6年生は縄文時代と弥生時代の違いについて調べていました。
 資料を基に,昨日と同じく衣食住について比較していました。今とはずいぶん違う生活の姿なので,盛んに担任に「これは何ですか?」と質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会 歴史の学習

 昔は6年の社会と言えばまず歴史を学び,3学期頃に公民分野を学習したものですが,現在ではまず公民を学んだ後に歴史を学びます。
 今日は歴史の初め頃,米作りが始まった頃の人々のくらしを学習します。グループで資料を見ながら話合い,衣食住の様子などをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 心臓の音を

 現在6年生は人体の構造について学習しています。
 今日は聴診器を使って自分の心音を聞く実験をしていました。聴診器を使うのはおそらく初めてでしょう。興味深そうに自分の心臓の音を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 放射線の学習

 6年生が放射線についての基礎知識を学んでいました。
 福島県では原発事故もあり,放射線の学習をどの学校でも行っています。もう,小学生は原発事故を体験していないか,覚えていない世代となりましたが,事故とは関係なく,放射線について学習することは大事なことです。
 タブレットを使って,真剣に調べ学習を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年算数 教え合いながら

 6年生では,分数のかけ算やわり算の学習を行います。
 かけ算とわり算のやり方の違いや,約分などなかなか難しいところなのでしっかりと復習を行います。
 今回はグループを作って,お互い教え合ったり,答え合わせをしながら復習していました。最近は,教師が教えるだけでなく,子ども同士で教え合うなど,協力して学習する力が重要視されています。みんな優しく,穏やかな雰囲気で教え合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年図工 見方を変えれば2

 今,6年生は「見方を変えれば」というテーマで図工の学習をしています。
 一見バラバラの絵が,角度を変えてみると一つの絵になります。ダイナミックな工作で,毎年子どもも楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年図工 見方を変えれば

 いま,富田小学校校内の壁や階段に,謎の工作が貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語 インタビューのまとめ

 6年生が先週に行っていたインタビューのまとめを行っています。
 自分たちでノートにメモしたことや,タブレットで撮影した動画を見返しながら,インタビューの結果をグループごとにまとめていました。どのようなまとめになるのか,どのような形で成果が発表されるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年書写 「街角」

 6年生の習字での今回の課題は「街角」です。
 「街」は大きく3つの部分に分かれており,そのバランスをとることが上手に書くために
は必要です。
 各自真剣な面持ちで半紙に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年国語 インタビュー

 6年が国語でインタビューを行っていることは,以前のHPにも掲載しましたが,今回はAETのダコタ先生へのインタビューにチャレンジするグループがやってきました。
 英語でのインタビューと言うことで,上手くいくか緊張の面持ちでダコタ先生に話しかけていました。インタビューが終わった後の達成感のある顔がとても素敵でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 発育測定5年
8/30 発育測定4年  PTA三役事務局会4
9/2 発育測定3年
9/3 ボランティア活動4・5年 発育測定2年
9/4 児童会各委員会6 代表委員会 発育測定1年・けやき・かしのき
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964