ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

箏教室がありました

今日は,5年生に箏教室がありました。昨年度に一度経験をしましたが,絃の数え方や「さくらさくら」の演奏の仕方を復習しつつ,今年は三絃(三味線)も持ってきていただき,一部の児童のみでしたが体験をさせていただきました。最後には,先生方に「春の海」などを演奏していただき,充実した時間を過ごす事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その13

 宿泊学習 最後の食事です。みんな美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その14

 楽しかった宿泊学習も終わりです。退所式をして所の先生方に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その12

自然の家の周辺の生き物や、暮らしがわかる自然観を楽しそうに探索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習その11

 スコアオリエンテーリング中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習その10

宿泊学習2日目。少し天気ぐ心配でしたが、スコアオリエンテーリングが始まりました。小雨がちらつく時もありますが、地図で確かめ、班のみんなと仲良く山の中を散策しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その9

 朝ごはんです。今日は昨日より上手に料理をとり、黙食できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その8

 宿泊学習2日目が始まります。寝起きの子どもたちです。体調の悪い子もおらず、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その7

各班で練習してきたスタンツ(出し物)の発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習その6

夜の活動が始まりました。
キャンプファイアーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その5

 夕食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その4

那須甲子少年自然の家への入所式も済ませ、「なすかしの森ココドコ」というオリエンテーリングに挑戦しています。自然の家での活動が本格的に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その3

 入所式をして いよいよ活動開始です。最初は「なすかしの森ココドコ」です。写真を手がかりに所の周辺を歩く活動です。班で協力して探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習その2

 那須甲子青少年自然の家にも到着しました。
 班ごとに昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習始まりました

 5年生の宿泊学習が始まりました。午前中は白河小峰城で震災復興の学習です。歴史館や三重櫓を見学したり、東日本大震災で壊れた石垣の復旧工事の話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日(〜31日) 新入生オリエンテーション<富中>
3/28 離任式(未定) 教室移動(5年)
3/29 PTA会計監査 PTA三役事務局会(未定)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964