ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

4年英語 何曜日が好き?

 4年生がAETの先生と一緒に英語の授業を行いました。
 今回は曜日の言い方を英語で覚えます。友だち同士で「何曜日が好きですか?」と英語で質問し合い,英語で答えていました。
 今の子どもたちは物怖じすることなくどんどん英語で話しかける子も多く,賑やかに授業は進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年総合的な学習 SDGs

 4年生の総合で,SDGsについて学習していました。
 タブレットや図書でSDGsについて学習し,どのような目標があるか,自分たちの身の回りにどのような問題があるのか,それを解決するために自分ができることは何かをプリントにまとめていました。
 これからの社会における大事な目標です。しっかり勉強して身につけてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会 水はどこから

 4年生がグループを作って,水道の水がどのようにして送られてくるのか調べ学習をしていました。4年生は今後郷土を学ぶ体験活動で堀口浄水場に実際に見学にいきますので,その下調べとなります。きっとよい勉強になることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年書写「左右」

 4年の書写では今,「左右」という課題に取り組んでいます。
 左も右もよく似た形の字ですが,筆順によって形の特徴が違ってきます。先生に手伝ってもらいながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科 水の流れ

 以前,校庭の水が流れそうな所を探していましたが,今回はその場所に,どれぐらい傾斜があるか実験していました。
 ビー玉を傾斜の上に置いて,どの方向に転がるか見ることで,傾斜の様子を実感していました。梅雨の季節,雨が降ったらその様子も観察するのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年音楽 強弱記号を使って

 以前,4年生の音楽では16分音符などこれまでにない音符などを使って,よりレベルの高い演奏に挑戦していることをお知らせしましたが,今回は強弱記号(フォルテ,メゾフォルテ)について新たに学習していました。
 鍵盤ハーモニカや歌唱において,強弱をつけて演奏したり,歌ったり,意識しながら行うことは大事ですが難しいものです。今回の演奏ではさらに黒い鍵盤(半音)も使うので,それも含めて繰り返し練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年理科 雨水の流れ

 4年の理科では,電気回路の他に気象についても学習しています。
 今日は校庭へ出て,雨が降ったとき雨水がどのような動きで流れるか確認していました。
ブルーシートにたまった水や,校庭にできている水が流れた跡をタブレットで撮影していました。昔なら写生していたところですが,今はタブレットが大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマの草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習では、ヘチマを育てています。
今日はヘチマの花壇の草むしりをしました。昨日の雨のおかげでおもしろいように草を抜くことができました。

太陽の光をたくさん浴びて、ぐんぐん大きく育ってほしいです。

4年図工 まぼろしの花

 今日の4年生の図工は「まぼろしの花」です。かなり前からある題材で,想像した架空の花を描きます。
 どの子も鮮やかな色で,大きな花や複雑な形の花など,個性豊かな花が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年算数 分度器を使って

 4年生は今,角度の学習をしています。
 分度器を使って,決められた角度の三角形を作図する学習を行いました。
 作業の進め方を個人で決めて,1人で書く子,グループで話し合う子,先生に教わる子,いろいろな形での学習が行われていました。
 先生にただ教わるだけでなく,自分で学習の進め方を選択する力も,これから必要とされる大事な力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科 モーターカー

 4年では電気回路の学習をしますが,いよいよ実験用のモーターカーができあがってきました。
 できた車を廊下で走らせていましたが,結構スピードが出るので,なかなか走る車に追いつけません。それでも追いつこうと元気いっぱい追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生になってからの大きな楽しみの一つがクラブ活動です。
手芸クラブでは、ポーチやマスコットなどを作っていました。バドミントンクラブでは、5年生に打ち方を優しく教わりながら練習をしていました。茶道クラブでは、作法を学びながらお茶をいただいていました。

活動が終わると、どの子も「楽しかった」と満足した表情で教室に戻ってきます。もう次のクラブ活動が待ち遠しい様子です。

4年分度器の学習

 4年生の角度の学習で,初めて分度器の使い方を習います。
 今日は目盛りがいくつあるか数えましたが,180もあるのですから細かすぎてとても数えられません。数えることで,1度の小ささを実感しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年体育 高飛び

 4年生が体育で高飛びの練習をしていました。
 怪我をしたり,恐怖心を抱かないようゴム紐を使って練習します。まだまだ低い記録しか出ませんが,高学年に向けてぐんぐん伸びていくことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年理科 電気回路

 4年生の電気回路に関する学習もどんどん進んでいます。
 今回は,「モーターをより速く回すにはどうしたらよいか」をテーマに,電池を二つ繋ぐ回路をいろいろ確かめていました。
 並列つなぎ,直列つなぎ,名前は知らなくても自然と二つのつなぎ方になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 歯みがきの学習

 4年生が,毎年行っている全国小学生歯みがき大会を実施しました。
 DVDを視聴してむし歯や歯周病が起こるメカニズムを学習した後,歯ブラシやデンタルフロスを実際に使って正しい歯みがきの仕方を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年図工 粘土を立てて

 4年生が図工で粘土の工作をしました。
 ただ粘土を使うだけでなく,粘土を立たせることをテーマに作品作りをします。立体的な表現を追求することで,新たなアイディアが生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語 新聞記者になったつもりで

 4年生が国語で,新聞記事について学習していました。
 実際の新聞紙をみて,読みやすくするために,または目を引く記事にするためにどのような工夫が新聞にはあるのか見つけていました。
 見つけた工夫はタブレットでその部分を撮影し,写真に文字を加えて記録していました。こうしておけば後でみんなで一覧として見比べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 電気の回路

 4年生はモーターを使って,電気の回路についての学習を行っています。
 できた回路を簡易検流計に繋いで,実際に電気が流れているか確認します。グループに分かれて友だちと確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年スポーツテスト

 4年生がいよいよスポーツテスト本番に臨みました。
 体育館で反復横跳びや長座体前屈,運動場でボール投げや50M走などを行いました。どの子も自分なりの全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 B4時程 第1学期終業式 職員会議8
7/20 夏季休業日(〜8月25日)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964