ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

4年理科 電気の回路

 4年生はモーターを使って,電気の回路についての学習を行っています。
 できた回路を簡易検流計に繋いで,実際に電気が流れているか確認します。グループに分かれて友だちと確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年スポーツテスト

 4年生がいよいよスポーツテスト本番に臨みました。
 体育館で反復横跳びや長座体前屈,運動場でボール投げや50M走などを行いました。どの子も自分なりの全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工 動く車

 4年生が以前から製作していた動く車の工作ができあがってきました。
 輪ゴムや風の力で動く車を早速動かして楽しんでいました。上手く動く車もあれば,期待通りに動かない車もあるのですが,それすらも楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 雨の日の気温

 4年生では,気温の変化を学習します。季節や天候により気温はどのように変化するのかを学習します。
 今日は梅雨前線の影響で朝から冷たい雨が降っているので,雨の日の気温を測るには絶好の日です。それぞれ気温を測って記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体力テストに向けて

 4年生も今週の体力テストに向けてシャトルランの予行練習です。4年ともなると走ることができる回数もじゅじょに増え,1回の計測にかかる時間が長くなっていきます。
 今回の練習を指標として,自分なりの目標を作ってがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生方にインタビュー

 国語の「聞き取りメモのくふう」で学習したことを生かして、グループごとに先生方にインタビューをしました。テーマは、「小学生のときに夢中になっていたこと」です。
 水泳やザリガニ釣り、忍者ごっこや楽器など夢中になっていたことは様々。先生方の意外な一面に驚きながら、子どもたちは興味な様子で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年音楽 風のメロディ

 4年生の音楽で,「風のメロディ」という合奏曲があります。とても爽やかな曲です。
 今回は班に分かれて発表に向けて練習していました。先生や友だちに教えてもらいながら練習を進め,必要に応じてタブレットで自分たちの演奏を録画して見直しながらがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 地図の学習

 4年生では白地図を使って,福島県の土地の様子や地域の特徴について詳しく学習します。
 今日は,中通りや浜通りを分ける奥羽山脈や阿武隈高地について学習していました。地図帳をみんなで見ながら白地図に必要なことを書き込んで学習を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年理科 ヘチマの芽の観察

 4年生の理科では,ヘチマの観察を継続して行います。
 種の観察の後,芽が出て双葉になったヘチマの観察を行いました。実際に目を見たり,タブレットで撮影した写真を見ながら観察を詳しく行っていました。
 これから暑くなって,ぐんぐん伸びていくことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年算数 表にまとめて

 4年生の算数で,表にデータをまとめる練習を行っていました。
 「どこで」「どのようなけが」をしたか表から数値を読み取り,表にまとめていきます。上学年になっただけあって,複雑な表になっています。
 みんなで教え合いながらまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年音楽

 4年生が音楽で,楽器や合唱の学習を行っていました。
 元気な曲は元気よく,静かな歌は靜かにと,曲調に合わせて歌い分ける姿はたいしたものです。そして何より楽しそうに歌ったり,演奏する姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年運動会の練習

 4年生が,運動会に向けてチャンス走の練習をしていました。
 4年生は,ボールを使ったチャンス走を行う予定です。
 どんな形になるかは,当日のお楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年地図の学習

 4年生になると,初めて本格的に地図の学習が始まります。
 今回は,福島県や県庁所在地の福島市を地図帳で探していました。びっしりと地名が書かれた地図の中から探し出すのは,なかなか大変そうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年音楽 新たな音符

 4年生の音楽で,新しい音符の学習をしていました。
 付点四分音符や十六分音符など,これまでにない複雑な音符を分かりやすく理解するために,手拍子を使ってリズムを体感していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 知能検査2・4・6年 尿検査(二次・一次追加)
6/5 児童会各委員会4 代表委員会 全国小学生歯みがき大会4年
6/6 弁当の日 歯科検診4年   5年体験学習(コミュタン福島)
6/7 引渡し訓練
6/8 ふくろうDAY
6/10 子どもボランティア1〜3年
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964