ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

4年生のみなさんへ

4年生のみなさん、元気ですか?
このページでは、前回出した問題の答えをのせます。取り組んだ人は、
当たったかどうか確かめてみてください。

<前回の問題>
(1)マス目に、1〜9の整数を1つずつ入れて、たて、横、ななめの
   どの3マスの数の和も等しくなるようにします。☆にあてはま
   る数はいくつですか。

(2)都道府県名(2つ)

<答え>
(1) 2  下の左はしの画像を見てください。

(2)左側 福島県(真ん中の画像)
   右側 東京都(右はしの画像)

 どうですか?あたりましたか?
 今日はもう一つ、校庭の植物の様子もアップされています。
そちらの方もぜひ見てください。
 それでは、健康第一、元気にすごしてください。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感嘆符 これな〜んだ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生のみなさん、元気にしていますか。季節はかくじつに進み、しぜんの中でたくましく生きている草花やこん虫は、ぐんぐん成長しています。
 さて、みなさんが4月に理科でかんさつしたサクラやチューリップは、どんなへんしんをとげているでしょうか?
 上に3枚の写真があります。これは5月11日にとった学校の草花の写真です。何だか分かりますか?

左から
  花びらがちった後のサクラ
  花の後、成長してできたサクラの実(まだ青いサクランボ)
  花びらがちった後のチューリップ

 その他にも、4月には見られなかった草花やこん虫がたくさん見られます。みなさんも近所をさん歩した時には、ぜひいろいろな生き物をかんさつしてみてください。生き物たちの声が聞こえてきそうですよ。

5月になりました

 5月に入りました。4年生のみなさん、元気ですか?今年は例年になく「ステイホーム」のゴールデンウィークとなりますが、「つまらない」ではなく、せっかく家にいる時間が長いのだから「これをやってみよう!」という前向きな気持ちで生活することが大切です。学習でも、お手伝いでも、運動(やり方はよく考えて)でもいいです。ぜひチャレンジしてみてください。
 さて、それでは問題についてです。前回の答えと、今回の問題を出します。やってみてください。

<前回の答え>
(1)正三角形の数を答える問題  答え 27こ
   わかったかな? 大きさのちがう正三角形を見つけられるかがポイ
   ントです。
   小さい方から順に16こ、7こ、3こ、1こあります。

(2)都道府県名   答え 左側 沖縄県 右側 鹿児島県  
              わかったかな?
              下の一番左の画像を見てください。

<今回の問題>
(1)下図(真ん中の画像)のマス目に、1〜9の整数を1つずつ入れて、
   たて、横、ななめのどの3マスの数の和も等しくなるようにしま
   す。☆にあてはまる数はいくつですか。

(2)一番右の画像の都道府県名を答えてください。
  (今回も2つです。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行4・5・6年  卒業式予行反省会
3/20 春分の日
3/22 修了式 式場作成(卒業式)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964