ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

4年生 算数「面積」の学習がんばっています!

 9月に入り,4年生はで,「面積のはかり方と表し方」の学習に取り組んでいます。「面積」という考え方を知り,新しい単位,公式を使って広さを求める学習をがんばっています。自分の考えを発表したり友だちの考え方を聞いたりして,「へぇ〜。」「なるほど。」「あ,ちがう!」などと気づきを深めながら,複雑な図形の面積も積極的に求めていました。友だちとの学び合いを大切に,学習を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 親子活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月15日(火)親子活動が行われました。今回取り組んだのは「勾玉作り」です。
 親子それぞれ、助け合いながら作っていきます。まずは石にデザインをかき、あとはひたすら紙ヤスリで削っていきます。予定と違う形になったり、どんどん小さくなってしまったり・・・(笑)。お母さんやおばあちゃんに手伝ってもらっている子、お父さんと出来ばえを競い合っている子・・・、会場は和気あいあいとしたとても良い雰囲気でした。仕上がった勾玉を、どの子も自慢げに首に飾っていました。
 素敵な会を企画運営して下さった役員の皆様に、改めて感謝申し上げます。

4年生〜郷土を学ぶ体験学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日(火)郷土を学ぶ体験学習で,郡山市内の施設を見学・体験してきました。
 最初は郡山市冨久山クリーンセンターです。私たちの暮らしから出るごみを処分する工夫や,分別することの大変さ・大切さなどを学んできました。次に,ふれあい科学館に行き,プラネタリウムで月や星の動きを宇宙に思いを馳せながら楽しく学びました。体験コーナーでは,ムーンジャンプやトリプルスピンなど,思い思いのコーナーでワクワクドキドキしながら活動しました。最後の目的地は郡山市美術館です。貴婦人の大きな絵画や釘でできたオブジェなどを,学芸員さんに分かりやすく説明していただきました。まさに,芸術の秋を堪能しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 A5時程
3/17 卒業式予行
3/18 大掃除
3/20 春分の日
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964