ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

持久走学習〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月25日(火)3校時に「持久走学習」の最後の記録をとりました。3年生は、校庭大トラック4周、800mを走りました。
 「今までで一番よい走りができた」「全力で走りきることができた」と、練習の成果を十分に発揮することができた児童が多く、どの児童も自己新記録を目指して、全力でがんばっていました。また、学校へ行こう週間ということもあり、多くの保護者の皆様にご声援いただき、ありがとうございました。
 持久走学習の取り組みとしての「トミタの殿堂」入りは、11月11日(金)まで行います。児童玄関に掲示しておりますので、授業参観などの機会にぜひご覧ください。

校外学習に行ったよ〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日(火)2・3校時に、校外学習に行ってきました。
 一学期の地区探検で訪れた施設の中から、「富田町のよさを伝えるために、もう一度調べたい」という場所の取材を行いました。
取材に行ったのは、東福寺、富田行政センター、富田公民館、富田交番、砂子田公園、水神舘公園、日吉神社です。
 図書室にある資料などで下調べを行い、そこでは分からななかったことや詳しく知りたいことについて、話を聞いたり、石碑や看板などを見たりして調べました。今回はデジカメを使って、自分たちで写真を撮ることも経験しました。
 調べたことは、10月29日(土)の授業参観で発表します。発表に向けて、新聞にまとめたり、発表の練習をしたりがんばっているところです。ぜひ、子どもたちの発表をご覧いただきたいと思います。

干支人形を作ったよ〜3年親子学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月21日(水)に、第3学年親子学習を行いました。
「デコ屋敷 橋本広司民芸」の橋本広司さんと将司さん親子に講師としてお越しいただきました。たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、親子で世界でたった一つの干支人形を作りました。子どもたちも、とてもうれしそうで、忘れられない素敵な時間になりました。
 最後に、ひょっとこ踊りも披露していただき、とてもすてきな時間を過ごすことができました。
 このたびは、役員の皆様、保護者の皆様方、誠にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業 離任式
4/1 学年始休業
4/3 着任 新年度準備
4/4 新年度準備 学級編成発表16:00頃〜 学校体育施設利用団体打合会
4/6 【特別時程】着任式 第1学期始業式(2〜6年) 入学式(1・6年)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964