ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

2年生の皆さんへ「ミニトマトが育ちました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月10日(金)の生活科の時間にミニトマトの実を観察しました。やっと赤くなり始めて、何人かの児童が初めて収穫しました。「あまくておいしい」と嬉しそうに味わっていました。来週には、たくさんの収穫が期待できそうで、今からとっても楽しみです。

ミニトマトが色づいています

2年生が毎日水やりをしながら育てているミニトマト。赤く色づいたものが増えてきました。つやつやしてとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の皆さんへ〜図書委員のお話読み聞かせ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(木)の朝のいきいきタイムの時間に、図書委員の皆さんが「お話読み聞かせ会」をしてくれました。3人がそれぞれ劇のように役をきめて、様子が分かるように読んでくれました。心にしみるお話で、最後まで聞き入っていました。図書委員のみなさん、ありがとうございました。

第2回将棋クラブより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(木)の6校時に、第2回クラブ活動が行われました。将棋クラブでは毎回、ボランティアの先生が二人来て下さって、将棋の戦法を分かりやすく教えてくれています。
 最後に二人組になって将棋盤をにらみながら、楽しく対局をしていました。

2年生の皆さんへ〜たなばた集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日(火)の2〜4校時に、図書の先生が2年生各教室に来て下さり、おりひめとひこぼしのお話や、夏の夜空に輝く星の話をして下さいました。最後に星に願いを込めて発表をしていました。

七夕集会

各教室で七夕集会が開かれました。学校司書の深谷先生から七夕のお話を聞いたり、楽しい本の読み聞かせを聞いたり。七夕の日に雨が多いのは織姫様と彦星様が一年ぶりに会えた喜びの涙なのだそうです。お話を聞いた後は、自分の願いの発表をしました。コロナウイルスがなくなるようにという願いが多く発表されました。みんな元気が一番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の皆さんへ「アゲハ君、元気で頑張ってね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(金)の朝、登校してびっくり。きのうまでさなぎだったアゲハが羽化していました。子どもたちは元気に羽を動かしている姿を見て、目を丸くしながら嬉しそうに観察していました。2時間目にみんなで、立派に成長したアゲハを見送りました。「アゲハ君元気で頑張ってね。」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 学年末休業日(〜31日) 新入生(富中)オリエンテーション
3/26 離任式 教室移動(5年)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964