ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

1年生活科 公園探検

 1年生が生活科の学習で公園探検に出かけました。
 行く途中にも,「ここが昔通ってた保育園」「交番がある」などいろいろな気づきがあります。
 そして公園に着いたら,どのような遊具があるかや,花壇やその他の施設も含めて観察をしました。
 その後みんなで楽しく遊びました。暑い日でしたので,随時水分補給をしながらの活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育 水泳学習

プールに入りました。
少しずつ水にも慣れて、水をかきわけて歩いたり、潜って水中の宝物を拾ったり、元気いっぱい取り組んでいます。暑い日が続き、冷たい水がとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 楽しく読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特に低学年は定期的に本を借りて,読書習慣を身につけるようにしています。
 今日は1年生が本を借りて,読書を楽しんでいました。最近,図書室にはたくさん新刊が入りましたので,どんどん本の世界を楽しんでほしいです。

1年図工 紙をちぎって

 1年生が図工を楽しそうに行っていました。
 今回は紙をちぎって,そこから偶然生まれた形からイメージを膨らませて絵に仕上げていきます。
 みんなの作品はぞれぞれ違っていて,イメージの豊かさに驚きました。のびのびと表現する姿は素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数 計算カードを使って

 1年生がたしざん,ひきざんを習ったので,カードを使って復習・習熟していきます。
 授業で3分間の間に何回計算カード使って計算できるか競いながら練習していました。早い子は答えも暗記してすらすら解けるくらい繰り返し練習を積んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育 ミニハードル

 1年生が体育でミニハードルを行っていました。
 1年生は基礎的な動きを身につけるため,遊び形式で多様な運動に取り組みます。子どもに無理のない高さのハードルを飛び越えて,元気いっぱいに走っていました。
 この後,鉄棒にも取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学校探検

 1年生が学校探検を生活科で行いました。
 前回は学校の中にどのような教室があるか見たのですが,今回は職員へのインタビューをしてさらに学校の施設や先生の仕事に対する理解を深めます。
 職員室の先生や校長室の校長先生などにインタビューをして,聞いたことをプリントにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 修学旅行6年<日光東照宮・江戸村>(6年給食なし)
7/1 全校朝の会4 図書返却(〜5日)
7/2 弁当の日 第2回授業参観日 懇談会
7/3 2年生活科体験学習<ムシテックワールド> (2年給食なし)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964