ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

読書の時間

 図書室には,本を借りに来るだけでなく,いろいろな学年の子が読書するためにやってきます。
 今日は,1年生の子どもたちが図書室でゆっくり読書を楽しんでいました。電子書籍などもありますが,紙をめくって読む体験も積ませたいものです。
 今年は辰年なので龍の本のコーナーがあったり,節分に合わせて鬼の本のコーナーがあったり,たくさん本を読んでもらえるよう環境も工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生雪遊び

 待望の(子どもたちにとっては・・・)雪の日となりました。雪遊びの準備ありがとうございました。一面の銀世界に、1年生の目もきらきら!思い思いの雪遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

むかしあそびたいけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「冬の遊びを楽しもう」で、昔遊びを行いました。おじいさんやおばあさんが子どもだった頃には、外で遊べないときに、どんな遊びをしていたのかを体験しました。家庭や幼稚園、保育所などで経験していたお子さんも多く、「こつ」を友達に教えていました。友達に習ったことをもとに、次回、もっと上手にやってみたいと意欲を見せています。
 また、「明日、雪が積もっていたら、雪遊びもしたい」と楽しみにしている1年生です。

節分集会

 1年生で、節分集会を行いました。「追い出したい鬼」を発表したり、節分のお話を聞いたりしました。その後、「鬼は外」ゲームで盛り上がった1年生。大きな鬼の口をめがけて、新聞の「豆」を力いっぱい投げ込みました。お家でも、節分の行事はあったでしょうか。すっきりとした気持ちで、立春を迎えることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/10 ふくろうDAY
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 学年朝の会2年 PTA役員選考委員会
2/14 学年朝の会4年 児童会各委員会11(反省) 代表委員会
2/15 学年朝の会6年 諸費引落日 Pあいさつ運動(1−2)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964