最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:82
総数:544291
3年生修学旅行、思い出に残る旅にしましょう。1・2年生は部活動激励会に向けて各部活ごと、準備に力を入れています。

6月1日(土)進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は学校公開日の折に、3年生第2回進路説明会にお越しいただきありがとうございました。
今年度の進路決定までの流れと受検方法のしくみ、心構えなどを進路指導主事から説明させていただきました。今後、生徒と保護者の皆様が、見通しをもって進路決定に向けて準備を進めてくださると幸いです。わからないこと等ございましたら、遠慮なく本校職員までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

5月30日(木)3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱運動を行いました。
開脚とびで4段から6段までの跳び箱にチャレンジしました。
特に「着地を安定させよう」というめあてで取り組みました。

5月30日(木)3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
屋内運動場でバドミントンをしました。
フォアハンドの使い方に気をつけてプレーすることに心がけました。

5月27日(月)3年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
位置エネルギーについて実験を行いました。
正しくデータをとるために回数を決めて実施しました。
グループで役割分担して進めることができました。

5月22日(水)卒業アルバムの写真撮影風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、卒業アルバムに掲載する写真の撮影を行いました。
これから3月までの北方中での生活を仲間とともに大切にしてほしいと思います。

5月22日(水)先生からのメッセージ

担任の先生からのメッセージです。
教室の後ろの黒板に学級の皆さんに向けた言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金)3年学年集会

画像1 画像1
中間テストが終わり、3年生は落ち着いた表情でした。
テストに向けてよく頑張っていました。
3限に学年生徒指導の先生から、身だしなみについての指導がありました。
これから上級学校への体験入学が始まります。
髪型、制服の着こなしなど改めて整える必要があります。
また水曜日には、卒業アルバムの個人写真撮影があります。
北方中の3年生として、誇りをもって生活しましょう。

朝の様子

3年生の朝の様子です。6時間目の平常テストに向けて、朝読の時間は静かにテスト勉強をしています。その後のSTの時間はしっかり前を向いて担任の話に耳を傾けています。各高校から続々とパンフレットや体験入学の案内が届きはじめています。しっかりと切り替えのできる3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)Treasure〜勇往邁進〜

画像1 画像1
 今週は、修学旅行の民宿での活動や、ディズニーランドでの活動に向けた準備を進めました。写真は、民宿の方に送る「紹介カード」に載せるための写真撮影の一コマです。
 平常テストの範囲も続々と発表されています。テスト当日に向けて、めりはりをつけながら、学習にも全力投球していきましょう!

4月22日(月) 授業参観(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観では、「みんなでつくろう!“映える”素敵な絵!」と題して、4〜5人でグループを作って、協力しながら一枚の絵を完成させていきました。
 今週は、各教科の平常テストの範囲発表が行われる教科があります。学習面でも、「3年生らしさ」を大切に、前向きな気持ちで学習に向かっていきましょう。

4月22日(月)3年生の授業のようす

画像1 画像1
週明けの月曜日ですが、さすが3年生!
発言をしながら集中して授業に取り組む様子が見られました。
写真は3時間目の社会の授業で『昭和恐慌』の時期について学んでいる様子です。

4月19日(金)修学旅行に向けて

画像1 画像1
3年生が総合の時間で修学旅行に向けて準備を始めていました。
宿泊棟の部屋決めなどを声を掛け合いながら行っていました。

4月12日(金)Treasure〜勇往邁進〜(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、学年集会や修学旅行事前指導など、学年で集まる機会がたくさんありました。写真は…
1枚目:3年A組の学級写真撮影時の写真
2枚目:3年B組の学級写真撮影時の写真
3枚目:学年集会の時に、学年全員で撮影した写真
です。
 どの写真からも、楽しそうな様子が見られます。充実した学校生活を送ることができるように、まずは、自分のやるべきことに全力で取り組んでいきましょう!

4月12日(金)3年生 給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
時間になると自分たちでテキパキと準備をはじめて給食が始まります。
さすが3年生です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562