最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:143
総数:545273
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

1月31日(水) 卒業に向けて(3年音楽)

画像1 画像1
3年生の音楽は「他のパートの音を聴いて、ハーモニーを感じて歌おう」というめあてで授業をしていました。
卒業に向けての合唱練習で、「旅立ちの日に」「春はいま」の2曲を練習していました。どの生徒も気持ちを込めて練習しています。さすがは3年生です。

1月29日(月) 大きな声を出して(3年体育男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の男子体育はグランドで、「ソフトテニス」「ハンドボール」「サッカー」に分かれてゲームをしていました。
受験の合間のからだを動かす貴重な体育の時間、大きな声を出してプレーを楽しんでいました。

1月25日(木) 一般入試最終日(3年生)

画像1 画像1
3年生は私立高校・専修学校の一般入試最終日を迎えました。
3日間で今日の受験者が最も多く、教室はがらんとしています。

1月23日(火) 朝の様子(3年生)

画像1 画像1
3年生は朝の時間、生徒会役員から出されたアンケートに答えるためにクロムブックを開いていました。
今日から私立高校・専修学校一般入試が始まり、教室は少し人数が減って、寂しくなっていました。

1月22日(月) 地球環境問題解決に向けて(3年社会)

画像1 画像1
3年生の社会では「地球環境問題解決のための国際的な取り組みをまとめよう」というめあてで授業をしていました。
「地球温暖化」「砂漠化」「酸性雨」「オゾン層の破壊」などの地球環境問題の原因や解決方法について考えていました。ビデオを見たり、友人と話し合う場面も多数ありました。これからの地球の問題について真剣に考えていました。

1月22日(月) 愛知県公立高等学校入学志願者の皆さんへ

「令和6年度愛知県公立高等学校入学志願者の皆さんへ」が愛知県教育委員会のウェブページに掲載されました。
3年生の皆さんには紙媒体で配付します。 

PDF版ははこちらから
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/4...

画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金) 私立高校・専修学校一般入試受験指導(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
来週23日(火)〜25日(木)に行われる私立高校・専修学校一般入試の受験指導を行いました。
会場までの行き方や時間を考えプリントに記入していました。余裕をもって会場に到着して
受験をしてきてください。

1月17日(水) (3年音楽)

画像1 画像1
3年生の音楽は「範唱をよく聴いてパートの音取りをしよう」というめあてで授業をしていました。
「旅立ちの日に」「春はいま」の2曲を練習していました。3年生を送る会や卒業式に向けてこれから練習が本格化していきます。

1月17日(水) からだを動かして(3年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育では、男子は屋内運動場でバレーボールとバスケットボールを行っていました。女子はグランドとテニスコートでソフトテニスを行っていました。
男女とも日ごろのストレスを発散するかのように、思い切りからだを動かして楽しそうにプレーしていました。

1月15日(月) 入試指導(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の入試に備えて直前の指導を行いました。
その後、校長先生から激励の言葉をいただきました。

1月11日(木) 受験指導(3年生)

画像1 画像1
今週末には岐阜県の私立高校の一般入試、来週火曜日には愛知県の私立・専修学校の推薦入試が行われます。
今日の朝の時間に受験する皆さんが集まって受験会場までの行き方や所要時間などを確認していました。
日頃を成果を精一杯発揮してきてほしいです。

1月10日(水) 何ができるのかな(3年家庭)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の家庭科では巾着袋?をつくっていました。
制服メーカーからたくさんの端切れをいただいてつくっています。
生徒のみなさんは楽しみながらミシンに向かっていました。

1月9日(火) 学活の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式後の3年生の学活は、個人面談を行っていました。
面談を待つ間、教室では静かに自習や読書をしていました。いよいよ入試本番を迎えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562