最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:105
総数:541295
中間テストを終え、ほっと一息かと思います。夏の市大会に向けても、各部活動いよいよカウントダウンです。

6月1日(土) 2年生 学校公開日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から6月に入りました。2ヶ月が経ち、部活動にも1年生が入部し、少しずつ先輩としての姿を学校生活で見ることができています。本日は、学校公開日で授業の様子を見ていただきました。6月末の期末テストに向けて、学習に励んでいました。
 1枚目は2−Aの数学の様子、2枚目は2−Bの国語の様子、3枚目は2−Bの理科の様子です。

6月1日(土)学校公開日 2年 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学習のめあてを「顕微鏡を正しく使えるようになろう」とし、理科室で授業を行いました。班で教え合いながら取り組むことができました。

5月30日(木)2年 技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
技術室で歯車(ギア)のしくみについて学習しました。

5月24日(金)2年生 美術の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
美術室でていねいに色塗りをしていました。
下地が黒色のシートに時間をかけて取り組んでいました。
完成が楽しみです。

5月21日(火)2年生 道徳の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テストが終わり、各教科でテスト返却がありました。間違いを見直し、期末テストにつなげてほしいと思います。
 本日は、道徳の授業で食品ロスをテーマに持続可能な社会について考えました。学校生活でもできることから地球保全や環境を守る意識を行動にできるとよいと思います。

5月21日(火)2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は道徳の授業では、「まだ食べられるのに」という題材をもとに日本の食品ロスについて取り上げました。食べ物や飲み物を残して捨ててしまうことは個人だけの問題ではなく、社会の問題となっています。社会の一員としてこの問題にどう取り組むかを考えました。

5月17日(金)若狭湾宿泊学習の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で若狭湾宿泊学習の振り返りをしていました。
自分のよさ、友だちのよさについても発見できるとよいと思います。

5月15日(水)給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
配膳を手際よく進めることができました。
「いただきます」のあいさつをして食事をします。

2年生 若狭湾宿泊学習 活動記録3 ごはんの様子、2日目レクリエーション、退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食事では、友達と1つのテーブルを囲み、たくさん食べていました。
 2日目のレクリエーションでは、ドッジボールや鬼ごっこ、綱引きを行いました。
 退所式を終え、2日間過ごせたことの感謝を胸に学校に無事に戻ってくることができました。2日間を通して得たことを学校生活でも役立ててほしいです。
 

2年生 若狭湾宿泊学習 活動記録2 部屋の様子、塗り箸体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスのメンバーとトランプやUNO、楽しい話をして過ごすことができました。
 塗り箸体験では、きれいな模様をつけることができました。

2年生 若狭湾宿泊学習 活動記録1  出発式、レク、浜辺散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月6日(月)〜7日(火)2年生は若狭湾宿泊学習に向かいました。
 出発式、バスでは、リーダー会が司会進行を行いました。
 レクリエーションでは、ドッジボールやジェスチャーゲームを行いました。
 天候がよくなり、その後、海や砂浜に触れることや良い景色の中友達と過ごすことができました。

5月7日(火)若狭湾宿泊学習 帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に到着し、帰着式を行いました。
2日間の宿泊学習で仲間との絆を深められたと思います。
また、普段の学校生活のとおり2年生のみなさんは、規律ある行動ができ大変立派でした。
これからの学年集団としての成長がとても楽しみです。
保護者の皆様、今回の宿泊学習におきまして、多大なるお支えをありがとうございました。
職員一同感謝申し上げます。

5月7日(火)若狭湾宿泊学習 退所式

退所式を行いました。2日間お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)若狭湾宿泊学習 2日目 レクリエーション

ドビーホールでニュースポーツの「Xロープバトル」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)若狭湾宿泊学習 朝の清掃

施設内の清掃をしました。協力してきれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)若狭湾宿泊学習 朝のつどい

6時すぎに起床しました。
小雨のため朝のつどいをプレイホールで行いました。
写真は、ラジオ体操の様子です。
画像1 画像1

5月6日(月)若狭湾宿泊学習 若狭塗り箸

夕食後に、体験学習として若狭塗り箸の作成をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(月)若狭湾宿泊学習 砂浜散策

天気が回復したので砂浜を散策しました。
画像1 画像1

5月6日(月)若狭湾宿泊学習 レクリエーション

ドビーホールでレクリエーションをしました。
ドッジボールやジェスチャーゲームなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(月)若狭湾宿泊学習 集合写真

大階段のところで写真を撮りました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562