最新更新日:2024/06/25
本日:count up39
昨日:143
総数:545309
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

10月27日(木) 敬語が使えるようになろう(2年国語科)

画像1 画像1
2年国語では「敬語の働きについて理解し、使い分けよう」というめあてで授業が進められていました。
丁寧語、尊敬語、謙譲語の3つを上手に使い分け、敬語がつかえるようになりたいですね。

10月25日(火) 朝読書(2年生・E組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストも終わり朝読書の時間が戻ってきました。ゆったりと時間が流れていきます。
朝はゆとりが必要です。落ち着いた雰囲気で1限の授業に向かいます。

10月21日(金) テスト直前の様子(2年生・E組)

画像1 画像1
中間テスト2日目。清掃後のテスト勉強の時間です。どの生徒もテストに備え、真剣に見直しをしています。がんばれ2年生!

10月20日(木) 中間テスト1日目(2年生・E組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から中間テストが始まりました。来週月曜日までの長丁場になります。
全力を尽くしてがんばってほしいです。

10月12日(水) スナップボタンつけられるかな(2年家庭科)

画像1 画像1
2年家庭科では「ポケット口にスナップボタンを付けよう」といめあてで授業をしていました。
アイロンをかけ、布にしるしをつけ、スナップボタンを付けます。細かい作業ばかりですので、苦戦していました。

10月7日(金) 朝の会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の朝の会では、昨日の委員会の後行われた生徒議会の報告をしていました。各委員会からの連絡やお願いがメインでした。また、各学級のリーダーが今日の目標について語っていました。
後期が始まります。前期以上に生徒会や学級を盛り上げていきましょう。

10月3日(月) 学級役員選挙(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室では、後期の学級リーダーを決める選挙が行われていました。各ポストで投票が行われ、決まるたびに拍手が起きていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562