最新更新日:2024/06/25
本日:count up50
昨日:143
総数:545320
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

11月30日(水) 基本の作図を使って(1年数学科)

画像1 画像1
画像2 画像2
C組では、垂線の作図を使った問題を解いていました。三角形の高さを表すための作図や、135度をコンパスと定規を使ってつくっていました。
A組では、4つの基本の作図の応用問題として、直線Lを通り、同じ側にある2点の最短距離を求める問題にチャレンジしていました。
「できたとするとこんな図になる」というイメージがもてると、正解に近づきます。

11月28日(月) 進路学習の様子

 1年生の進路学習の様子です。本日は、『何のために働くのか?何のために学ぶのか?』をテーマに話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) さくらさくら(1年音楽科)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽では、日本の伝統楽器である箏を使って「さくらさくら」を演奏していました。
今まで箏のことを勉強し、実際に箏にさわって見ると、良い音が出ます。そうするとさらに興味がわいてきます。また、楽譜にはどの弦を弾くのかが書いてあるので、さほど簡単に演奏ができました。2,3人のグループで楽しく「さくらさくら」を順に演奏していました。

11月25日(金) 協力して作業を進めています(1年技術科)

画像1 画像1
画像2 画像2
本棚の制作は、木材の切断を終えた生徒から接着剤とくぎを使って、接合に入っています。
生徒同士協力して、板を押さえてくぎを打ったり、きりで穴をあけたりしています。
思い通りの本棚に近づいているかな?

11月25日(金) 新聞記事の切り抜きを通して考えよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日の朝は新聞活用の時間です。
1年生の教室では、新聞記事を切り抜き、自分の考えをノートにまとめていました。
サッカーW杯、イノシイ出現、交通事故、介護問題など多岐に渡り、自分の意見を書きグループで交流します。

11月21日(月) テスト返却(1年)

画像1 画像1
1年生の教室では、先週まで行われていた期末テストの返却が行われていました。
自分が思っていた点数を上回ったかな?返されるときのドキドキは今も昔も変わりません。

11月18日(金) テスト前

画像1 画像1
1年生のテスト直前の様子です。必死に復習に励む姿がありました。

11月14日(月) 授業おじゃまナビ(1年英語科)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語では、「今していることについて説明したり、たずねたりすること」をめあてに授業をしていました。
ペアになって、お互いの誕生日をたずねたり、誕生日プレゼントにもらえるとしたらどちらがほしいかを聞いたりしていました。
その後、電話で明日の予定をたずねている様子をビデオで見て、ペアで繰り返し会話を練習していました。

11月14日(月) 読書タイム(1年生)

画像1 画像1
今週はテスト週間になっていますが、清掃後の教室は落ち着いた雰囲気のもと、読書をして過ごせています。授業にも集中していきましょう。

11月9日(水) バレーボール&ハードル走(1年体育科)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年男子は、屋内運動場でバレーボールをしていました。今までにレシーブやトス、サーブの練習をしてきました。今日は試合をしていましたが、サーブがなかなか入らず大変でした。サーブが入ると盛り上がっていました。

1年女子は、グランドでハードル走の計測をしていました。自分に合ったハードル間の距離での計測でした。暖かな秋空のもと気持ちよく計測ができました。

11月8日(火) 平常テスト(1年生)

画像1 画像1
1限、1年生は国語の平常テストを行っていました。
聞き取りによるテストで、放送を聞きながら必死にメモを取っていました。

11月2日(水) 道具を使いこなして(1年技術科)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年技術では「棚付き本棚」を制作しています。けがきの作業が進み、のこぎり・かんな・きりなどの道具を使って作業をしている生徒が多くなりました。
どんな本棚ができるか楽しみです。

11月1日(火) 歌声コンクールリハーサル(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1時間目に、歌声コンクールのリハーサルを屋内運動場で行いました。
 入退場の仕方を練習したり、実際に歌を歌ったりしました。
 初めてのことで戸惑ったり緊張したりする部分もあると思いますが、堂々とした姿で歌うことができるように頑張りましょう。当日、各クラスが心に残る歌を歌うことができることを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562