最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:142
総数:545657
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

1月27日(金) 三送会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、三送会の準備が始まりました。1年生は、屋運の装飾を担当します。各クラスで、お花紙を使ってたくさんの花を折りました。完成が、とても楽しみです。

1月27日(金) 初めてのiテスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は初めてのiテストに臨んでいます。
いつもの定期テストでは範囲が決められていますが、iテストは今まで習ったところがすべて出題されています。中学校に入ってからの学習内容がきちんと定着しているかが問われています。悪戦苦闘しながら、あきらめずに問題に向かっています。どんな結果が出るか楽しみにしていてください。

1月26日(木) 調理実習を行いました2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の様子です。

1月26日(木) 調理実習を行いました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生で調理実習を行い、ハンバーグを作りました。準備から片付けまで協力して行う姿が見られました。

1月24日(火) 朝の読書タイム(1年生)

画像1 画像1
清掃の後教室に戻り、朝の読書タイムが始まります。
落ち着いた雰囲気で静かな時間が流れます。大切にしたい時間です。

1月20日(金) 有名人やHEROを尋ねよう(1年英語科)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語では、「好きな有名人やHEROについて、たずね合う表現を理解しよう」というめあてで、授業が進められていました。
ペアで教科書の質問と答えを言い合い、表現に慣れていくようにしています。この後、実際に自分の好きな有名人やHEROでクイズを出し合い表現を理解していきます。

1月17日(火) もうすぐ完成?(1年技術科)

画像1 画像1
1年生の技術では棚付き本棚の製作が続いています。
早い生徒は板が組みあがり、紙やすりで表面を滑らかにしています。まだ組みあがっていない生徒もいて、きりで穴をあけたり、ボンドで接着したりして、くぎを打っています。
2月初めには完成です。よい本棚を完成させてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562