7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

今日の給食 10月23日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・あいちの米粉パン
 ・牛乳
 ・簡単キッシュ
 ・ごぼうサラダ
 ・パスタとキャベツのスープ です。

 今日は手作りキッシュが登場です。具は細く切ったじゃが芋と、今が旬のしめじを使っています。しめじのうま味が感じられる味に仕上がりました。キッシュは卵、牛乳、生クリームで生地を作りました。献立名通り簡単に作ることができるおかずです。アルミカップのサイズを小さくすれば、弁当のおかずにもなりますよ。今日も楽しく会食しましょう。

1年3、4組 家庭科 おいしそう弁当を考えよう

画像1 画像1
 今日は1年3、4組で弁当についての授業と、弁当詰め給食を実施しました。どちらのクラスも12月のチャレンジ弁当に向けて、弁当作りのイメージを膨らますことができました。主食には定番のおにぎりやふりかけごはんの他に、チャーハン、オムライス、ビビンパ、パスタなど今は色々なものが入ることに驚きました。自分1人で作ることが難しいおかずは、おうちの人に相談して取り組みましょう。チャレンジ弁当は12月2日(日)文化祭2日目の実施です。

1年1組、2組 家庭科 弁当授業

画像1 画像1
 1年1、2組では家庭科で弁当について学習しました。主食:主菜:副菜の割合は3:1:2、調理方法が重ならないようにしよう…など、弁当ならではポイントをおさえました。習った内容を早速いかして、今日の給食では「弁当詰め給食」に取組みました。(汁物はつきません)家庭から普段使っている弁当箱を持参し、給食を詰めてみるといろいろな気付きがあったようです。思ったよりも弁当箱に容量があることに驚いている生徒もいました。この活動で学んだことをいかして、12月に行われるチャレンジ弁当に向けて「おいしそう弁当」を考えてみましょう。

今日の給食 10月17日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・大根菜めし
 ・牛乳
 ・鶏肉とごぼうの炒め煮
 ・戦時中のすいとん汁
 ・ふかし芋 です。

 今日は戦時中の食事体験を実施しています。戦争により食糧の調達が難しくなり、少ない食材で工夫して食事をした当時を再現しています。献立の詳しい内容は給食委員の食育メモを聞いて下さい。普段食べているすいとんの味を思い出しながら、だしやしょう油のないすいとん汁の味を体験してみて下さい。おいしい食事を食べられることへのありがたみを感じ、戦争のない平和な生活をこれからも守っていきましょう。

今日の給食 10月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・小型ロールパン
 ・牛乳
 ・ペンネアラビアータ
 ・ミニオムレツ
 ・枝豆サラダ です。

 今日は洋食献立です。ペンネアラビアータは、鷹の爪のピリッとした辛さがおいしい、トマトベースのイタリア料理です。アラビアータは訳すと「怒っている」という意味があります。アラビアータを食べると、ソースの辛さで顔が怒ったように赤くなることからその名前が付けられたそうです。給食のアラビアータは辛さを抑えて食べやすくアレンジしてあります。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 10月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・手作りさばの味噌煮
 ・野菜のひじき和え
 ・すまし汁 です。

 今日は手作りのさばの味噌煮が登場です。調味料を合わせて煮汁を作り、しょうがと一緒にさばを煮ました。柔らかくおいしく仕上がりました。和え物は、野菜と一緒にひじきを入れて茹でました。なかなかひじきやわかめなどの海藻類を食べる機会が無い人は、和え物やサラダに入れてみると手軽に食べることができますよ。鉄分アップにつながります。ぜひ試してみてください。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 10月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ちくわの茶衣天ぷら(2)
 ・栗栖のごぼうきんぴら
 ・けんちん汁
 ・犬山げんこつ です。

 毎月11日は「わんわんの日」です。この日は愛知県や犬山市にゆかりのある食材や料理を紹介しています。秋が近づくと共に、秋に旬を迎える野菜などが収穫され始めました。今日は栗栖地区でとれたごぼうを使ったごぼうきんぴらが登場です。柔らかい砂地で育ったごぼうは白くて柔らかく、とてもよい香りがします。一本一本、丁寧に手作業で収穫をしたごぼうです。主菜のちくわの天ぷらには、城東地区でとれたお茶から作られたてん茶を生地に混ぜ込みました。デザートのげんこつは、藤澤製菓さんのげんこつです。犬山の城下町の工場で手作りされています。素朴な懐かしい、犬山の味ですね。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 10月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・キャロットピラフ
 ・牛乳
 ・いかのフリッター(2)
 ・パンプキンサラダ
 ・ポパイのエッグスープ です。

 今日10月10日は「目の愛護デー」です。テレビ、スマホ、読書など知らないうちに目に負担をかけていませんか。今日の給食は、目の働きをサポートしてくれる食材を多く取り入れた内容になっています。ほうれん草、にんじん、卵に含まれるビタミンAは目の粘膜を丈夫にしてくれます。いかに含まれるタウリンは目の粘膜を保護し、角膜を強くしてくれます。食事内容で目を労ると同時に、目に負担をかけないよう生活にも気を付けましょう。

今日の給食 10月9日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・秋のきのこのポークシチュー
 ・コロッケ(ソース)
 ・にんじんサラダ です。

 今日はきのこ入りポークシチューが登場です。旬の食材、しめじとえのきたけがはいっています。副菜のにんじんサラダは、粒マスタードを効かせたすこしピリッとしたサラダです。にんじんに多く含まれるビタミンAは鼻やのどの粘膜の材料となり、ウイルスの侵入を防いでくれます。また、肌の細胞が生まれ変わるのにもビタミンAが活躍してくれます。給食にお邪魔したクラスでは、担任の先生が「目や肌にいいから、にんじんはたくさん食べましょう」と声をかけてくださっていました。ビタミンAは脂溶性ビタミンのため、今日のサラダのように油を使ったドレッシングで食べると吸収が良くなりますよ。おいしく食べて午後も頑張りましょう。

今日の給食 10月4日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしの梅煮
 ・高野豆腐の卵とじ
 ・小松菜のごま和え です。

 今日、10月4日は語呂合わせで「いわしの日」です。それにちなんで今日はいわしを使った梅煮が登場です。圧力をかけて骨まで柔らかく煮てあるので、骨も皮も食べて、魚の栄養をまるごと食べましょう。いわしは漢字で魚に弱いと書きますが、実は栄養満点な優秀な魚なのです。いわしなどの青魚にはDHA、EPAが多く含まれています。DHAは脳の働きを活発にし、EPAは血液をさらさらにしてくれます。生活習慣病の予防にも役立つので、生涯を通して食べるようにしたいですね。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 10月3日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・揚げぎょうざ(2)
 ・もやしのナムル
 ・中華風コーンスープ です。

 今日は中華献立です。カリカリに揚げた揚げぎょうざは人気メニューです。先日行った1年生の大好きメニュー調査でも、揚げぎょうざを「バットのおかず部門」で選んでくれているクラスがありました。1年生の大好きメニューは11月に実施する予定です。どんな献立が登場するか楽しみにしていてください。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 9月28日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・サラダうどん
 ・牛乳
 ・鶏肉とごぼうの揚げ煮
 ・オレンジ です。

 今日は冷たい麺の献立です。今日の様な暑い日に冷たいサラダうどんはぴったりですね。1人当たり約85g具が入っています。刻みしょうがが混ぜてあるので、具だけで食べてもさっぱりと食べられますよ。しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。

10月給食だより

画像1 画像1
10月給食だよりを配付しました。
10月給食だより
10月献立表
10月配膳図

今日の給食 9月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・治部煮
 ・さばのいしる漬け
 ・酢の物 です。

 今日は石川県の郷土料理が登場です。石川県は日本海に面しており、南北に長く延びた地形により、地域によって気候の特徴は様々です。日本海に囲まれているため海の幸が豊富です。また、加賀地方は米どころとしても知られていますね。主菜にはいしるという、魚を塩漬けして作ったしょう油を使っています。魚の風味と塩分が強い調味料です。よく味わいながら食べてみてください。汁物の治部煮は小麦粉でとろみをつけた肉と野菜を煮込み、治部煮椀と呼ばれるお椀に盛りつけて食べる料理です。家庭によって味わいが違うようです。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 9月25日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ナン
 ・牛乳
 ・キーマカレー
 ・ミニオムレツ(ケチャップ)
 ・フルーツのゼリー和え です。

 今日はキーマカレーが登場です。全校分45kの大量の玉ねぎを調理員さんが一生懸命炒めて作ってくださいました。野菜の切り方も普段のカレーと違って、角切りにして、ナンと一緒に食べやすくしてあります。午後は体育大会の練習もあります。しっかり食べて午後も頑張りましょう。

今日の給食 9月21日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・里芋コロッケ(ソース)
 ・ゆかり和え
 ・すまし汁
 ・お月見ゼリー です。


 今日は24日の中秋の名月にちなんで、月見献立を実施しています。十五夜とは、旧暦の8月15日に満月を鑑賞する行事です。そして、五穀豊穣を神に感謝する日でもあります。十五夜は、別名「芋名月」と呼ばれます。これは、月見が里芋の収穫の時期にあり、収穫に感謝する行事だったなごりという説もあります。今日の給食ではうさぎ柄のかまぼこや、月に見立てたお麩の入ったすまし汁、里芋を使ったコロッケが登場します。おいしく頂きましょう。
 教室ではかまぼこの柄がうさぎに見えない!ゼリーの中にうさぎ型ゼリーが入っていてかわいい!などたくさんの声をもらいました。

今日の給食 9月19日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ひじきごはん
 ・牛乳
 ・さばの塩焼き
 ・きゅうりの昆布和え
 ・薩摩汁 です。

 毎月19日は食育の日です。今日の給食では「まごわやさしい」献立を実施しています。それぞれの頭文字から始まる体によい食材を使った和食献立です。食材の味を楽しみながらしっかり食べましょう。

今日の給食 9月14日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・冷やし中華
 ・牛乳
 ・ししゃもフライエスニックソース(2)
 ・ミニトマト(2) です。

 今日は冷やし中華の日です。冷たい麺の献立は夏限定メニューなので、今月末のサラダうどんで、今年の冷たい麺献立は終了です。主菜にはししゃもフライエスニックソースが登場です。カレー粉、ケチャップ、ソース、酢、砂糖で作ったソースです。カレー粉が効いていて、少しスパイシーな味付けです。また、酢が入っているのでさっぱりとした風味に仕上がりました。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 9月13日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のごまだれがけ
 ・小松菜のおひたし
 ・かぼちゃ入りごま味噌汁 です。

 今日はかぼちゃ入りごま味噌汁の登場です。かぼちゃと聞くと冬至のイメージから冬が旬の野菜のように思いますが、かぼちゃの旬は6月から9月です。切らずに上手に保存すれば数ヶ月保存できるので、冬にもおいしく食べることができます。栄養価が高く、カロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄、ビタミンEなどが含まれます。かぼちゃの濃い黄色には、体や細胞をさびさせず若く保つ効果が期待できます。今日は野菜たっぷりの献立です。残さずおいしくいただきましょう。

今日の給食 9月12日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・アンサンブルエッグ(ケチャップ)
 ・福神漬け
 ・フローズンヨーグルト です。

 今日はチキンカレーが登場です。カレーに使用しているじゃがいもは楽田地区の農家さんから提供して頂きました。濃い黄色のじゃがいもと、少し色が薄い品種のじゃがいもが入っています。じゃがいもには有名な男爵やメークインの他に、キタアカリ、インカのめざめ、スタールビーなどたくさんの品種があります。種類によって粘りけの強いものや、ホクホクしているものなど違いがあります。料理に合わせてじゃがいもの種類を選んでみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 部対抗駅伝B2
3/19 通学班集会 公立合格発表
3/20 小卒業式 定時後出願
3/21 春分の日
3/22 修了式

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

保健関係文書

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744