7月23日(火)からは西尾張大会! 応援よろしくお願いします

今日の給食 6月12日

画像1 画像1
★今日の献立★は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・白身魚の香味揚げ
 ・野菜の塩昆布和え
 ・新玉ねぎの味噌汁 です。

 今日は主菜に白身魚の香味揚げが登場です。米粉の衣がカリッとした白身魚のフライに、にんにくとしょうがを効かせた香味だれをかけました。にんにくとねぎに含まれるアリシンと呼ばれる成分には疲労回復の効果が期待できますよ。だんだんと日中の気温が上がり、食欲が落ちたり、体のだるさを感じたりする季節になってきました。しっかりと食べて暑さに負けない体力をつけましょう。

今日の給食 6月11日

画像1 画像1
★今日の献立★は
 ・犬山ドッグ
 ・鶏肉の犬山みかんジャムソース焼き
 ・ゆでキャベツ
 ・牛乳
 ・コーンといんげんのソテー
 ・野菜スープ です。

 今日は犬山ドッグが登場です。献立名にもあるように、犬山市で収穫された二宮みかんから作ったジャムをソースに使いました。ソースにみかんジャムの酸味が加わってさっぱりと仕上がりました。ゆでキャベツと一緒にパンにはさんで食べましょう。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 6月6日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・発芽玄米ごはん
 ・牛乳
 ・たこの唐揚げ
 ・はりはり漬け
 ・すまし汁 です。

 かむかむ献立3日目は発芽玄米ごはん、たこの唐揚げ、はりはり漬けが登場です。みなさんは1回の食事でどのくらい噛んで食べているか知っていますか。現代の食事では10分程度の時間で、600回程噛んで食べているそうです。いっぽう弥生時代の人々は、食事に約50分もかけて4000回程度噛んで食べていたそうです。これは弥生時代の食事が、しっかりと噛まないと食べられない内容だったためと考えられます。しっかり噛み、ゆっくり食べることは満腹感が得られるので、早食い、大食いをしてしまいがちな人は、まずはゆっくりよく噛んで食べるように心がけましょう。

今日の給食 6月5日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・あいちの米粉パン
 ・牛乳
 ・タンドリーチキン
 ・ごぼうとツナのサラダ
 ・ミネストローネ です。

 今日はごぼうをたっぷり使った「ごぼうとツナのサラダ」が登場です。ごぼうは食物繊維が多くたくさん噛む必要があるため、かむかむ献立にぴったりな食材です。また、ごぼうに含まれる食物繊維には腸の働きを整えてくれる効果も期待できます。ごぼうの香りやうまみは皮の部分に含まれているので、皮はしっかりむかずに表面を軽くこそげ落とす程度にするとよいでしょう。

今日の給食 5月30日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のしそおろしソースがけ
 ・小松菜と切り干し大根のごま和え
 ・呉汁 です。

 今日はしそと大根おろしをソースに使ったさわやかな香りのするソースを鶏肉にかけたおかずが登場です。愛知県はしその生産量が全国1位の県です。今日のように細かく刻んでソースに入れてもよい香りが楽しめます。教室ではいい香りがする〜という声もあがっていました。他にも、そうめんや冷や奴の薬味として食べてもおいしいですね。今日の汁物は東中人気ナンバーワンの呉汁です。今日もしっかり食べましょう。

今日の給食 5月21日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・かつおの香味揚げ(こうみあげ)
 ・ゆかり和え
 ・新じゃがと新玉の味噌汁 です。

 今日はかつおの香味揚げが登場です。しょうがとにんにくの入ったたれがかかっているので、さっぱりと食べることができますよ。かつおは冬から春にかけて黒潮にのって北へ登り、秋に南へ下ってきます。かつおには旬の時期が2回あり、5月のかつおを「初がつお」、9月に三陸で獲れるかつおを「戻りがつお」と呼びます。「目に青葉、山ほととぎす、初がつお」という、江戸時代に詠まれた俳句も有名ですね。春のかつおはあっさりとした味わいで、秋のかつおは脂がのって濃厚なうまみが楽しめるそうです。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 5月18日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ハンバーグの鉄火味噌がけ
 ・野菜と塩昆布のしらす和え
 ・わたしにいいね汁 です。

 毎月19日は食育の日です。今日は「まごわやさしい和食献立」をお送りしています。ハンバーグにはにんじん、ごぼう、枝豆が入った鉄火味噌をかけました。汁物の「わたしにいいね汁」は、入っている具の頭文字から名付けた汁です。わ…わかめ、た…うずら卵、し…きのこ類としてえのきたけ、に…にんじん、いい…いも類としてじゃがいも、ね…ねぎ です。具だくさんのすまし汁になりました。今日はむしむしとした暑さで、食欲が減退している人が多かったです。暑さに負けない身体を作るためにも食べて体力を付けましょう。

今日の給食 5月17日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・マーボー豆腐
 ・揚げぎょうざ(2)
 ・春雨サラダ です。

 人気の中華献立が登場です。今日の揚げぎょうざは愛知県産のキャベツが入ったぎょうざです。ねぎやにらなどの香味野菜やにんにくも入っているので、食べたときの香りもいいです。ねぎやにら、たまねぎの独特の香りはアリシンと呼ばれ、豚肉やナッツ、えのきたけ、まいたけなどに多く含まれるビタミンB1の吸収率をアップさせてくれます。食材には一緒に食べるとよい働きをする組みあわせがあります。上手に組みあわせて栄養を上手に取り入れましょう。

今日の給食 5月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・山菜炊き込みごはん
 ・牛乳
 ・鮭の塩焼き
 ・キャベツのツナ和え
 ・けんちん汁
 ・美生柑(みしょうかん) です。

 今日は給食室で炊いた山菜炊き込みごはんが登場です。ふき、わらびが入っています。もち米も入っているので、もちもちとしたごはんに仕上がりました。季節のフルーツとして美生柑(みしょうかん)が登場です。ずっしりとした見た目と色から「和製グレープフルーツ」とも呼ばれています。美生柑は3月から7月にかけて店に出回り、今の時期に出荷のピークを迎えます。味はグレープフルーツよりも苦みが少なく、さわやかな香りがあるのが特長です。味の違いを感じてみてください。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 5月11日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
・ソフト麺
・牛乳
・新玉ねぎのミートソース
・豆豆サラダ
・豆腐抹茶ドーナツ です。

 毎月11日は11(わんわん)の日として、愛知県や犬山市にゆかりのある料理や食材を使った献立を紹介していきます。今月は旬の新玉ねぎをたっぷり使ったミートソースと、愛知県産の大豆「フクユタカ」や枝豆などがたくさん入った豆豆サラダ、そして犬山で獲れた抹茶を生地に練り込んだ豆腐抹茶ドーナツが登場しました。42kもある新玉ねぎを調理員さん総出で刻んで頂きました。すごい量でした。豆腐抹茶ドーナツは大人のファンも多い献立です。こちらも調理員さんにひとつずつ丸めて手作りして頂きました。各校に給食室があるからこそできるできたて、手作りの味です。おいしく頂きましょう。

今日の給食 5月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・美酒鍋
 ・白身魚の紅葉焼き
 ・はりはり漬け
 ・もみじまんじゅう です。

 毎月10日頃に日本の郷土料理を紹介しています。今月のテーマは広島県です。広島県は厳島神社、原爆ドームの2つの世界文化遺産のある県です。瀬戸内海や中国山地からも見られるように、豊かな自然がたくさんあるのも特長です。広島湾でのかきの養殖は有名ですね。
 献立の「美酒鍋(びしゅなべ)」とは、たっぷりの日本酒で肉やたくさんの野菜を煮込んで作ります。煮込むことで日本酒のアルコール分はなくなってしまうので、酒が飲めない人や子どもでもおいしく食べられます。白身魚の紅葉焼きは、マヨネーズにすりおろしたにんじんを混ぜたソースを、白身魚に塗って焼きました。きれいな紅葉をイメージしています。デザートはもみじまんじゅうもつきます。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 5月9日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・揚げ豆腐の肉みそがけ
 ・豚肉と春大根の煮物 です。

 今日は揚げ豆腐とこんにゃくの肉みそがけが登場です。肉みそは鶏ひき肉をしっかり炒め、赤みそ、砂糖、みりんで味付けして作ります。味がしっかりしているので、豆腐やこんにゃくといった味がさっぱりとしたおかずとの相性がよいです。余ったら、ごはんにかけて食べてもおいしいですね。豚肉と春大根の煮物は、約50kの大根を使って作りました。この時期に獲れる大根は春大根と呼ばれます。冬の時期のものに比べて少し辛みが強いのが特長です。今日は豚肉やにんじん、はんぺんと一緒に煮込み、おいしいだしを吸わせるようにして調理しました。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 5月8日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・クロスロールパン
 ・牛乳
 ・ミートローフ
 ・ベーコンとパスタのスープ
 ・オレンジ です。

 今日は手作りのミートローフが登場です。給食室で調理員さんが生地をこねる所から手作りしてくださいました。柔らかくて具だくさんなミートローフは手作りだからこそ作ることができます。上に掛かっているのははケチャップとソース、そして砂糖を使って作ったソースです。甘酸っぱい味がミートローフによく合います。今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 5月7日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ポークカレー
 ・ツナオムレツ(ケチャップ)
 ・ひじきのマリネ です。

 ゴールデンウィークが明けた最初の給食はポークカレーです。春に収穫した新じゃがと新玉ねぎを使っています。今日の玉ねぎは市内の農家さんから提供していただきました。白くてみずみずしい玉ねぎでした。しっかり食べて、午後の活動も頑張りましょう。

今日の給食 5月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・黄飯
 ・牛乳
 ・さんまのみぞれ煮
 ・ほうれん草のおひたし
 ・若竹汁
 ・かしわ餅 です。

 5月5日はこどもの日です。今日はこどもの日にちなんだ「端午の節句給食」が登場です。主食のごはんは「黄色い飯」と書いて「おうはん」と読みます。お米を黄色く炊き、黒豆を混ぜました。黄色は災いを避けてくれると言われ、子どもの健やかな成長を願って食べられるごはんです。汁物は、わかめとたけのこが入っていることから若竹汁と言います。今がたけのこの旬の時期ですね。今日はかぶと型のかまぼこも入っています。今日もデザートが付いて盛りだくさんな内容です。しっかり食べましょう。

5月給食だより

画像1 画像1
5月給食だよりを配付しました。
5月給食だより
5月献立表
5月配膳図
↑ここをクリック


<給食試食会>
応募お待ちしております。まだまだ余裕あります。(締め切り5月11日)

今日の給食 5月1日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・てん茶めし
 ・牛乳
 ・手作りかき揚げ
 ・豚汁
 ・西尾の抹茶プリン です。

 明日5月2日は八十八夜です。そのことにちなんで今日の献立はお茶を使った八十八夜献立を実施します。八十八夜とは立春から数えて八十八日目にあたる日を指します。春から夏への変わり目の日です。八十八という漢字を組みあわせると「米」という漢字ができることから、農家の人にとって重要な日であると言われています。また、八十八夜は茶摘みの始まる時期でもあります。実際には品種や産地によって少しずつ時期は変わってきますが、八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きできると言われています。今日は犬山市で獲れたお茶を使ったてん茶めしと、デザートに西尾産の抹茶を使った抹茶プリンが登場します。おいしく頂きましょう。

今日の給食 4月25日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・米粉コロッケ(ソース)
 ・関東煮 です。

 今日は関東煮が登場です。たくさんの大根と里芋をコトコト煮込んで作りました。野菜から出た水分で煮込んでいるので、野菜の旨味がたっぷり含まれています。残さずおいしく頂きましょう。

今日の給食 4月23日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鮭のマヨコーン焼き
 ・ひじきの五目煮
 ・沢煮わん です。

 鮭のマヨコーン焼きは、マヨネーズととうもろこし、パン粉を混ぜて、塩コショウで味付けしたものを鮭に塗って焼きました。マヨネーズと鮭と、とうもろこしの相性がバッチリな献立です。汁物は「さわにわん」と読みます。豚肉と、千切りにした野菜を煮込んで薄味に仕上げた料理のことを意味します。今日はかまぼこも細切りです。「沢」という言葉には「たくさん」という意味があるそうです。たくさんの具材からおいしいだしが出ているので、味付けを控えめにしてもおいしく食べることができます。
 今日も楽しく会食しましょう。

今日の給食 4月20日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豆腐ハンバーグの野菜あんかけ
 ・茎わかめのきんぴら
 ・味噌汁 です。

 毎月19日は食育の日です。昨日はクラスの給食委員が食育メモを読んでくれたと思います。その中で紹介した「まごわやさしい」の食材が、今日の献立にも含まれています。「ま」の豆類は豆腐ハンバーグ、「ご」の種実類はごま、「わ」の海藻類は茎わかめ、「や」は野菜、「さ」の魚類は煮干し、「し」のきのこ類はえのき茸、「い」のいも類はじゃがいもです。しっかり食べて、栄養を体に取り入れましょう。まだ食育メモを読んでいない給食委員は、ぜひ紹介をお願いします。今日も楽しく会食しましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 通学班集会 集タ
11/29 文化祭準備B2
11/30 文化祭
12/1 小市音楽会
12/2 文化祭 チャレンジ弁当
12/3 代休
12/4 保護者会

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744