7月6日(土)からは管内大会! 応援よろしくお願いします

7月給食だより

画像1 画像1
7月給食だよりを配付しました。
7月給食だより
7月献立表
7月配膳図
↑ここをクリック

今日の給食 6月28日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・厚揚げとかぼちゃの肉味噌がけ
 ・つみれ汁
 ・オレンジ です。

 今日のつみれ汁に入っているつみれは、愛知県産の「あかもく」を混ぜて作られた物です。みなさんはあかもくが何か知っていますか。あかもくとはひじきやわかめと同じ分類に当たる海藻です。常滑市のあたりの海ではあかもくがたくさん水揚げされています。食べやすい大きさまで刻むと粘り気がでます。味や香りにくせがなく食べやすいと言われています。昨年度あかもくを使ったかき揚げも登場しましたね。いつもと違うつみれの味を感じてみましょう。

今日の給食 6月27日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・愛知の米粉パン
 ・牛乳
 ・鶏肉のマーマレード焼き
 ・ごぼうサラダ
 ・コンソメスープ です。

 今日は鶏肉のマーマレード焼きが登場です。鶏肉にしょうが、にんにく、しょうゆ、マーマレードで下味をつけてから焼きました。マーマレードのさわやかな酸味が感じられる献立です。
 みなさんは「ジャム」と「マーマレード」の違いを知っていますか。果物や野菜に糖類を加えて煮詰め、ゼリー状にしたものを総称して「ジャム類」といいます。ジャム類の中でも、柑橘類の皮も一緒にして作ったものを「マーマレード」と呼びます。柑橘類で作っても、皮が含まれないものはマーマレードではなくジャムに分類されます。みなさんの家にあるのはどんな「ジャム」でしょうか。

今日の給食 6月26日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・マーボー豆腐
 ・揚げぎょうざ(2)
 ・ハムともやしのナムル です。

 今日は中華料理が登場です。ごま油を炒めたよい香りが教室の外届いていたようです。今日はマーボー豆腐をピリッと辛くしてくれる豆板醤(トウバンジャン)について紹介します。
 豆板醤はそら豆を発酵させた味噌に、唐辛子などの香辛料を加えた塩味と辛みが特徴的な調味料です。火を通すことでうまみや香りを引き出してくれます。似た調味料にコチジャンがありますが、こちらは炒めると焦げやすいのでマーボー豆腐には不向きです。たくさん入れすぎると辛くなってしまうので「ピリ辛」、「うま辛」マーボー豆腐を目指しています。

今日の給食 6月22日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・酢飯
 ・牛乳
 ・まぐろスティック(2)
 ・かんぴょう煮
 ・納豆
 ・変わり漬け
 ・手巻きのり
 ・青菜入りすまし汁 です。

 今日は手巻き寿司です。のりの枚数と中に挟む具の量に気を付けて、オリジナル手巻き寿司を作ってみましょう。
 今日は「かんぴょう煮」のかんぴょうについて紹介します。「かんぴょう」は何からできているか知っていますか?実は「夕顔」という植物の実の皮から作られています。夕顔は6月の今の時期から収穫が始まります。ひとつの苗から約50個の実が収穫でき、農家の方はこの時期暗いうちから収穫に追われるそうです。収穫した夕顔の実は、専用の機械を使って皮をむき、むいた皮を干して乾燥させます。このとき硫黄(いおう)を入れながら乾燥させることで真っ白なかんぴょうに仕上がるそうです。興味のある人はぜひ調べてみてください。

今日の給食 6月21日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしの梅煮
 ・野菜の塩昆布和え
 ・新玉ねぎと高野豆腐の卵とじ です。

 なんとなく食欲がわかない、あまり食べられないと感じている人はいませんか。食欲不振は季節の変わり目、疲労、また食べ過ぎ夜更かしなどの生活習慣が原因で起こるものもあります。今の時期から食べられないことが習慣になってしまうと、夏の暑さを乗り切るのが大変になってしまいます。何となく食欲がないと感じている人は、香りや味、見た目など五感をを刺激するのも効果的です。今日の給食に入っている玉ねぎやねぎ、にらに含まれるアリシンには食欲増進の効果があります。また香りからも食欲を刺激してくれます。また様々な食材を使って彩りよく食事を作ることも見た目から食欲を刺激してくれます。五感全てを使って食事を食べてみましょう。

今日の給食 6月19日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏のしそ風味竜田揚げ
 ・キャベツのじゃこ和え
 ・三根五菜汁
 ・蒲郡みかんプチゼリー です。

 毎月19日は食育の日です。そして6月は食育月間ということで、今日は「愛知を食べる学校給食の日」献立を実施しています。私たちの住む愛知県にゆかりのある料理や食材を味わう日です。各クラスの給食委員が今日の献立について紹介してくれたと思います。愛知県のおいしさを感じながらいただきましょう。

今日の給食 6月19日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ハンバーグの野菜あんかけ
 ・チンゲン菜のたくあん和え
 ・かぼちゃ入りごまみそ汁 です。

 今日は「かぼちゃ入りごまみそ汁」が登場です。冬至が12月にあることから、かぼちゃの旬=12月?というイメージがあるかもしれませんが、かぼちゃの旬は6月から9月にかけてです。かぼちゃは保存性が高く、丸のままなら数ヶ月貯蔵できます。収穫してから風通しのよい場所に保管することで、冬の時期にもおいしく食べることができます。かぼちゃはβカロテンやビタミンEをたくさん含む緑黄色野菜の仲間です。これらの栄養素が豊富なため、肌や粘膜、目を丈夫にし免疫力を高めてくれます。今の時期だと日焼けやシミの予防にもつながります。おいしくいただきましょう。

今日の給食 6月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・クロロールパン
 ・牛乳
 ・グリーンポタージュ
 ・いかフライのレモン煮
 ・にんじんサラダ です。

 今日は「グリーンポタージュ」が登場です。鮮やかな緑色のポタージュの正体はわかりましたか。正解は「グリーンピース」でした。グリーンピースはえんどうの未熟なものを指します。4月から6月の時期に旬を迎える野菜です。しゅうまいやシチューの彩りとして使われるイメージがありますが、実はでんぷんやたんぱく質、カリウム、亜鉛、ビタミンB1、2を含む栄養価の高い野菜です。今日はピューレ状にしたものを使って作りました。給食室自家製のホワイトルーでしっかりと煮込んだので、青臭さも気にならずに食べられると思います。おいしく残さず頂きましょう。

今日の給食 6月14日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・八宝菜
 ・しゅうまい(2)
 ・きゅうりの中華和え です。

 今日は中華料理の献立です。「八宝菜」の「八宝」には「たくさんの」という意味があります。肉と野菜を炒めて煮た料理が、まるで料理の宝のように見えたことからこの名前がついたと言われています。今日の八宝菜はその名の通り8種類以上のたくさんの食材を使って作りました。今週の給食に使っている玉ねぎは全て犬山産です。今日は羽黒の農家さんから提供して頂きました。おいしく頂きましょう。

今日の給食 6月13日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ポークカレー
 ・コロッケ(ソース)
 ・枝豆サラダ です。

 今日はポークカレーが登場です。たっぷりの新じゃがと、市内の農家さんに提供して頂いた楽田産の玉ねぎを使って煮込みました。これから旬を迎える「枝豆」を使ったサラダも登場です。枝豆は大豆が熟す前の姿です。「畑の肉」と呼ばれる大豆と同様に良質なたんぱく質や、糖質や脂質、ビタミンB1、2がたくさん含まれています。他に豆よりもたくさんビタミンCを含んでいる特長もあります。野菜たっぷりの今日の給食を全て完食すると約180gの野菜を食べることができます。1日の野菜の目標量は350gです。しっかり食べましょう。

今日の給食 6月13日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉の梅肉ソースがけ
 ・ひじきの五目煮
 ・新じゃが入り呉汁 です。

 今日は和食献立の日です。ひじきの他に6種類の食材を使った「ひじきの五目煮」や、梅肉を使ったソースをかけた「鶏肉の梅肉ソースがけ」が登場です。さっぱりとした口当たりで食べやすい味付けに仕がりました。
 今日は梅について紹介します。梅を食べた瞬間に「すっぱい!」と感じるのはクエン酸のせいです。クエン酸には疲労回復効果が期待できるので、体をしっかり動かした後にクエン酸を摂取するとよいでしょう。また梅干しは唾液や胃液などの働きを助けて、消化吸収をよくしてくれます。すっぱいのが苦手な人は甘みをプラスして梅ジュースにしたり、料理のソースとして食べるとよいでしょう。

今日の給食 6月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆は
 ・きしめん
 ・牛乳
 ・こうなごと新じゃがの甘がらめ
 ・手作り抹茶ういろう です。

 歯と口の健康週間、最終日は「こうなごと新じゃがの甘がらめ」が登場です。こうなごは「小女子」と漢字で書きます。こうなごとはイカナゴという魚の稚魚を指します。地方によって色々な呼び名があり、大きく成長したものは「大女子(おおなご)」と呼ばれたりもします。カリカリに揚げているので頭からしっぽまで丸ごと食べられます。よく噛んでカルシウムもしっかり摂取しましょう。

今日の給食 6月7日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばの塩焼き
 ・茎わかめのきんぴら
 ・青菜入りかき玉汁 です。

 歯と口の健康週間、3日目の今日は「茎わかめのきんぴら」が登場です。「茎わかめ」とはわかめの中心の茎の部分をいいます。コリコリとした歯ごたえがあるのが特長です。ぬめりのもとである「アルギン酸」という成分を多く含んでおり、カリウムとともに体内の余分な塩分を体の外に出してくれます。食物繊維も豊富で、低カロリーな食品です。炒め物や汁物、和え物にも使える万能な食材です。よかったら試してみてください。

今日の給食 6月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の献立☆は
 ・はちみつレモントースト
 ・牛乳
 ・ポークビーンズ
 ・ひじきのマリネ です。

 今日は、はちみつレモントーストが登場です。調理員さんに1枚ずつはちみつレモンバターを塗って作っていただきました。おまけの耳パンもレモントーストです。パンが薄いためカリッとした仕上がりです。今日はレモンについて紹介します。レモンはに含まれるビタミンCの量はトップクラスです。クエン酸と呼ばれる成分と共に疲労回復に効果があります。体内にたまった乳酸(にゅうさん)と呼ばれる疲労物質をたまりにくくする働きがあります。他にも日焼けをしてしまった時にビタミンCを摂ると、肌へのダメージを少なくしてくれます。レモンを使うとさっぱりと口当たりもよくなるのでぜひ取り入れてみてください。

今日の給食 6月5日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・発芽玄米ごはん 
 ・牛乳
 ・たこの唐揚げ
 ・わかめときゅうりの酢の物
 ・新じゃが入り豚汁 です。

 今日6月5日から9日にかけての1週間は「歯と口の健康週間」です。歯と口の健康に関して正しい知識を身につけ、歯の病気予防を啓発する1週間です。初日は「たこの唐揚げ」、「発芽玄米ごはん」が登場です。普段あまり噛むことを意識していない人は自分の食べ方について見直してみましょう。一口で30回以上噛むことが目標です。

今日の給食 6月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・てん茶めし
 ・牛乳
 ・あゆの甘露煮
 ・ごぼうとこんにゃくのおかか煮
 ・切り干し大根のみそ汁
 ・若あゆ です。

 今日は6月から始まった木曽川の鵜飼いにちなんだ「鵜飼い開き献立」です。皆さんは鵜飼いを見たことがありますか。鵜飼いは1300年程の歴史をもつ漁法です。鵜匠と呼ばれる人が5〜10羽ほどの鵜を操って鮎などの川魚を捕まえます。夜に行う鵜飼いでは「かがり火」をたきながら行うので、昼に行う鵜飼いとはまた違った幻想的な風景が広がります。今日は鮎の甘露煮や若あゆという鮎をかたどったお菓子も登場します。おいしくいただきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 議会6
1/16 PTA役員委員会4
1/18 3年期末テスト
1/19 3年期末テスト 集会1 NET2

年間計画

学校メール配信

学校紹介

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

トライ&トライ(応募)

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744