最新更新日:2024/06/28
本日:count up66
昨日:111
総数:545784
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

10月9日(日) 新人大会速報(バレーボール部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日一宮市総合体育館で新人体育大会が行われました。
準々決勝で中部中と対戦しました。
残念ながら1対2で敗れてしまいました。

10月1日(土) 男子バレー部 『新人大会予選リーグの結果』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市総合体育館にて、一宮市中学校新人バレーボール大会が開催されました。北方中は予選リーグで大和中、今伊勢中と対戦しました。

 1試合目の大和中との対戦では、中盤までは、レシーブやトスからスパイクまでつなぐことができないプレーがありましたが、徐々に修正し、流れを引き寄せることができました。第1セットを先取し、続く2セット目も、サーブやスパイクがうまく決まり、セットカウント2−0で勝利することができました。

 2試合目は今伊勢中との対戦でした。序盤から相手にリードを許す展開でしたが、じわりじわりと相手に喰らい付き、中盤で逆転をして1セット目を先取しました。2セット目は自分たちのミスが多く、うまく流れをつかめず、相手の勢いに押されてしました。そのまま流れを引き戻すことはできず、2セット目、3セット目と続けて苦しい試合展開となり、セットカウント1−2で敗れました。

 「勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし」

 敗戦には必ず原因があります。どれだけ練習をしても、「勝ちたい」という強い気持ちがなければ、結果はついてきません。「声」や「ボールを追いかける姿勢」「ボールをつなぐ気持ち」。バレーボールには、目には見えない気持ちや思いが空気とともに入っています。ただの空気が入ったボールでは同じ敗戦を繰り返すだけでしょう。なぜ練習するのか、なぜ練習してきたのか。目標、目的を強くイメージして、その気持ちや思いをボールに込めましょう。

 予選リーグを2位で通過し、北方中は来週日曜日の決勝トーナメントに進出します。第1試合で中部中と対戦します。保護者のみなさま、本日は朝早くから昼食などの準備をありがとうございました。引き続き、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。決勝トーナメントの日程、お知らせは火曜日の部活動で配付します。

目標・・・「西尾張大会出場」
     「市新人大会3位以内」
部訓・・・「限界への挑戦」

目指すチーム像・・・「応援されるチーム」

男子バレー部の伝統・・・
1 気持ちの良いあいさつ
2 大きく素早い返事と反応
3 感謝の気持ちを表す
4 気づきを意識して行動する

『小さな努力の積み重ねが大きな「信頼」となる。』

『勝つための練習をする』

『生活のすべてがバレーボールの練習である』

『努力に勝る天才なし』

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562