最新更新日:2024/06/14
本日:count up76
昨日:171
総数:544285
3年生修学旅行、思い出に残る旅にしましょう。1・2年生は部活動激励会に向けて各部活ごと、準備に力を入れています。

8月26日(金) 部活動の様子(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャッチボールの後、ゴロをとる練習をしていました。
その後、バッテリーは投球練習。フィールドの選手はバント練習をしていました。

8月25日(木) 部活動風景(ソフトボール部)

画像1 画像1
練習のはじめに基本のキャッチボールを念入りに行っていました。
1年生のみなさんは、入部してきた時に比べると本当に上達しています。自信をもってこれからも練習していきましょう。

8月19日(金) 部活動風景(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャッチボール、ゴロ取りなど基本の動作を確認しながら練習を進めていました。

8月9日(火) 部活動風景(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
守備練習です。
はじめは投げたボールをキャッチします。その後はバットで打ったボールを捕球します。バットで打つと投げた時と違ってボールのスピードや弾み方が違います。

8月8日(月) 部活動の様子(ソフトボール部)

画像1 画像1
ノックを受けて、実践に少しずつ近づけています。
捕球から送球まで一連の動きが素早くできるようにしていきましょう。

8月5日(金) ソフトボール部練習

 練習の最後はノックです。何度も繰り返し受けていくなかで、ボールをしっかりと止めて1塁に送球することができるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(火) 今日の部活動(ソフトボール部)

画像1 画像1
基本のキャッチボールから、ゴロ取りの練習です。足を開いて態勢を低くして足がそろわないように捕球します。

8月1日(月) 部活動風景(ソフトボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャッチボールは、相手の取りやすいところに正確に投げるようにします。
休憩・給水はこまめに行っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562