最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:133
総数:482552
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

7/9【生徒集会】

生徒集会で、
1年5組、2年5組、3年5組が
クラススピーチを行いました。

定期テストが終わり、
夏休みも近づいて気持ちが浮つきやすいこの時期。

3クラスとも、年度当初を思い出し、
もう一度気持ちを引き締めてきちんと生活をして、
夏休みが迎えられるよう、
それぞれの学級の課題と取り組み方を発表しました。

クラス一人ひとりが意識して、
よりよい学級をつくっていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9【ジャージ贈呈式】

タンザニアの子どもたちへジャージを送るため、
NPO法人『マライカの翼』の方に来ていただき、
ジャージ贈呈式を行いました。

思いやりを形に表し、
大治中生の優しさで世界の人を助けることができています。

これからも大治中生の心を世界へ届けていきましょうね。

画像1 画像1

7/7【おやじの会】

「廊下に時計をつけてほしい」

3分前着席など、リーダー会の声掛けを中心に、
時間を意識して行動する大治中生。

さらに全員が時間を意識して行動できるようにするため、
廊下の時計設置を希望する声があがっていました。
そうした生徒の希望に『おやじの会』の方が答えてくれました。

大治中のとても長い廊下、どこから見ても時間がすぐ分かるように
素晴らしい時計を設置していただきました。

おやじの会の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6【中総体壮行会】

中総体壮行会を行いました。

3年生にとっては最後の大会を迎えます。
1つでも多く勝ち上がり、
仲間たちと共に過ごす日々を1日でも長くするため、
どの部活動も強い意志をもってのぞみます。

どの部活動でも大治中の活躍する知らせが届くことを期待しています。
がんばれ!大治中!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3【学校祭練習開始】

学校祭に向けての練習が始まりました。

3年生では、文化祭・合唱コンクールの練習を行っています。
暑さに負けず、皆で心を一つにし、素晴らしい歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2【表彰伝達】

7月2日(月)表彰伝達がありました。
 【男子陸上部】
  第64回西尾張中学校通信陸上競技大会 
   走り高跳び 第2位、第3位
   1年100m 第3位
   1年1500m 第3位
   400m 第4位
   4×100m 第1位
 【女子陸上部】
  第64回西尾張中学校通信陸上競技大会
   100mハードル 第1位
  【男子柔道部】
   第39回錬成大会 中学男子3年の部 個人 第3位
  【女子柔道部】
   第39回錬成大会 中学女子1・2年生の部 個人 準優勝
  【男子剣道部】
   第39回錬成大会 中学男子2年の部 個人 準優勝
  【女子剣道部】
   第39回錬成大会 
   中学女子3年の部 個人 準優勝、第3位
   中学女子2年の部 個人 第3位
   中学女子1年の部 個人 準優勝、第3位
  【バドミントン】
   西尾張中学校総合体育大会 
    シングルス男子 第2位
    ダブルス女子 第1位
  【愛知県少年補導委員会連合会善行生徒表彰】
   3年女子1名    
画像1 画像1

7/3 生け花

画像1 画像1
暑さ厳しい日が続いています。
来賓玄関に涼しげな色のお花を生けていただきました。
本当にありがとうございました。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874