最新更新日:2024/06/16
本日:count up43
昨日:1325
総数:481172
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

緊急時対応講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月5日(火) 本校の職員が、【食物アレルギー緊急時対応(エピペン)講習会】を行いました。養護教諭から、昨年度のエピペン使用事例、対応の基本(手順の確認)、緊急時個別マニュアルについての話を聞き、最後は全員がエピペンの使い方を実習しました。

手作りで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月5日 入学式・始業式に生徒たちを迎える準備が進んでいます。下駄箱の教室表示を取り付けました。これは、転出した先生の1人が手作りで残してくれたものです。その先生は「昇降口は、生徒たちが学校に来て最初と最後に通る場所。学校が汚いと生徒が荒れる。」というのが口癖でした。大治中学校では、下駄箱の靴はいつもきちんと整とんされています。【はきものがそろうと 心もそろう】

雨にぬれた桜

画像1 画像1
4月4日(月) 雨にぬれた桜もまた趣があります。花びらは散り始めていますが、入学式まで咲き続けてほしいと思います。
画像2 画像2

転入職員

画像1 画像1
4月1日(金) 本校では19名の新しい先生方をお迎えしました。職員総数68名で28年度がスタートしました。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/5 委員会
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874