最新更新日:2024/06/16
本日:count up55
昨日:1325
総数:481184
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

2年 いのちの学習「AED・心肺蘇生法の体験」2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日(水)、2年生の後半4クラスが、いのちの学習「AED・心肺蘇生法の体験」を行いました。
 今日のどのクラスも落ち着いて学ぶことができ、講師の先生が「さすが3年生」と学年を間違えてしまうほどの集中ぶりでした。どのクラスからも「女性に心肺蘇生をする時の注意事項を教えてください」という質問が出ました。講師の先生からは「より多くの人をよび、みんなで背中向きで要救助者(女性)と救助者を囲み、周囲から救助の様子を見えにくくすること」や「要救助者の下着類をとったあとの胸骨圧迫法は、救助者の手の上に衣類などを被せた状態で行い、救助者(女性)の地肌が周囲に見えないようにすること」などを教えていただきました。
 人命救助などの緊急時においても、人としての配慮が大切であることを学ぶことができました。今回の体験を「何かできる1歩!」につなげていってほしいと思います。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
1/21 2年生救命講習(6・2・3・1組)
1/22 私立高校・専修学校推薦入試出願日
1/23 3年3者懇談
1/26 3年3者懇談
1/27 3年3者懇談
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874