最新更新日:2024/06/18
本日:count up29
昨日:109
総数:481823
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

2年 いのちの学習(AED・心肺蘇生法の体験)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日(火)にいのちの学習の一環として、2年生の4クラスを対象に「AED・心肺蘇生法の体験」を行いました。
 日本赤十字の指導員の方から、意識のない人に出くわした時の対処法を具体的に学んだ後で、心肺蘇生法(胸骨圧迫・人工呼吸)とAEDの使い方を体験しました。特に胸骨圧迫では、「強く(約5センチ沈むまで)」「速く(1分間に100回)」「絶え間なく(他の人と交代しながら)」「人工呼吸では気道を確保すること」「胸骨圧迫と人工呼吸の回数は、30対2で」ということを意識して行うことを学びました。また、AEDの使い方では、機器から流れる音声に従うことや救急隊が到着するまで、心肺蘇生法を続けることを学びました。
 この体験学習は残りの4クラスを対象に、明日も行われます。

大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事等
2/4 私立高校一般入試
2/5 学校保健委員会
私立高校一般入試
2/6 私立高校一般入試
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874