最新更新日:2024/06/30

3組男子 民宿の方と

画像1 画像1
男子は海辺でお別れの写真を撮りました。
朝から、みんな元気でした。

6.07 8組 午前中の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に漁船体験や海岸散策を行い、お世話になった民宿を出発しました。この後、お昼ごはんを食べ、午後からは待ちに待ったディズニーです!

6.07(火) 退村式(3年生)

いよいよ岩井民宿ともお別れです。
海辺の駐車場で退村式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3組女子 宿の女将さんと

画像1 画像1
女子全員元気です。
お世話になった民宿の方とのお別れの時間になりました。

6.07 修学旅行・漁船体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漁船で、海岸沿いをくるっと一回りしました。波もそこそこあって、ザパーンと波をかぶった子もいました。

6.07(火) 修学旅行

画像1 画像1
海岸で、青春です。

6.07 修学旅行・海岸散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井海岸で散策、漁船体験、アジの開きをさせていただいています。海岸で写真をとったり、波とたわむれたりしました。

3組 海岸散策の後、漁船体験になります

画像1 画像1
全員元気にやっています。
アジの干物つくり体験が終わりました。
しばらく海辺でのんびりします。

6.07(火) 海岸散策の様子(3年生)

漁船遊覧とアジの開き体験の合間を縫って、学級ごとに岩井海岸の散策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.07(火) アジの開き体験(3年生)

各民宿の庭先で、アジの開き体験も始まりました。
開き方を教わり、苦戦しながらもアジを開いていきます。
上手にできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.07(火) 漁船遊覧その2

いよいよ出港です。
ライフジャケットを着て、笑顔で出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.07(火) 午前中の活動開始

漁村体験が、各民宿ごとに始まりました。
写真は漁船遊覧の様子です。説明をしっかりと聞いて、船に乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.07 修学旅行2日目・朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。4組女子の朝の様子です。てきぱき支度を済ませたためか、すでに朝ご飯を食べています。

午前中は岩井の漁村体験をします。

6.07(火) 修学旅行2日目の朝(3年生)

おはようございます。
梅雨入り宣言がされた昨日の雨から一転、青空が見られるさわやかな朝となりました。
今日の午前中は海岸散策や漁船遊覧、アジの開き体験などをし、午後からディズニーシーへ向かいます。
起きたらまずは検温です。担当の先生から検温をしてもらっての健康観察をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.06 修学旅行・4組女子の様子など

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井の民宿で1日目が終わろうとしています。ふれあいタイムもすみ、あとは就寝だけ。明日も早いので、早めに寝てぐっすり疲れを取って欲しいと思います。おやすみなさい。

6.06(月) ふれあいタイム・その2(3年生)

ふれあいタイムの様子です。
朝早くて疲れているかと思いきや、とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組女子 夕食前の様子です

画像1 画像1
女子も全員、順調です。
元気に今、ふれ合いタイムも終わりました。
これから、お風呂に入りさっぱりします。

6.06(月) 民宿での過ごし方(3年生)

夕食と入浴を終え、ふれあいタイムの時間です。
民宿の方と語り合ったり、友達とカードゲームをしたりと、楽しいひとときを過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.06 民宿での食事 その2(3年生)

楽しくおいしそうな食事の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3組男子 夕食前の様子です。

画像1 画像1
お陰さまで、ここまで順調です。   
今頃は夕食も終え、くつろいでいると思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全体のお知らせ

行事予定

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

図書館だより

給食献立表

保健関係

生徒指導関係

給食だより

PTA関係

お知らせ

新型コロナウィルス感染症対応

相談室だより