最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:107
総数:573746

ヒマラヤ花壇 5/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒマラヤ花壇にイチゴが今年も実をつけました。もう少しで食べごろですね。
 紫と薄紫の地面を覆うように咲いているのはバーべナです。日本では美女桜とも呼ばれるそうです。
 白いショウブの花も一株ですが咲いています。5月5日の端午の節句にショウブ湯に入ると病気にならないといわれています。
 ショウブには薬草としての効能もあるそうです。
 ヒマラヤ花壇にはいろいろな植物が栽培されています。
 時々観察してみましょう。

ツバメの巣作り 5/1

画像1 画像1
 今年も職員玄関の軒先にツバメが巣をつくっています。
 今年こそ育ってくれるといいですね。

ヒマラヤ花壇の花 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヒマラヤ花壇にはたくさんの草花が育っています。
 セイヨウオダマキと宿根草イベリスがきれいに咲いています。
 

アルミ缶の回収 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアルミ缶の回収日でした。
 先週よりたくさんのアルミ缶が集まりました。
 ご協力ありがとうございました。

マーガレットの花が満開です 4/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒマラヤ花壇や運動場の東側にマーガレットが咲いています。
 白い花びらをゆらゆら揺らして咲いています。
 
 マーガレットはキク科で多年草です。
 マーガレットの花言葉は色によって違うそうです。
 白は「心の秘めた愛」「恋占い」「信頼」です。
 結婚式のブーケにも使われるそうです。

毎週金曜日はアルミ缶回収日です 4/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はアルミ缶の回収日でした。
 今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。
 この収益金は学校で使うものの購入にあてられます。
 ご協力よろしくお願いいたします。

毎週金曜日はアルミ缶回収 4/14

画像1 画像1
 毎週金曜日はアルミ缶の回収日です。
 係の子どもたちが集めてくれました。
 年度初めですが、今日ももってきてくれた子がいました。
 アルミ缶回収での収益金は学校のために使われます。
 ご協力よろしくお願いいたします。

ヒマラヤ花壇 4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒマラヤ花壇に春の花が咲き始めました。
 ネモフィラやノースポール、マーガレット、アリッサムなどいろいろな花が咲いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます