最新更新日:2024/06/21


 合言葉は
  笑顔いっぱい
  元気いっぱい
  学びいっぱい

10月27日(木)特別支援 学校の様子

 今日は家庭科で調理実習でベーコンポテトを作りました。じゃがいもを皮を輪切りにして少しゆで、玉ねぎやベーコンと一緒に炒めました。
 フライパンさばき、とてもよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)ひなたん 校外学習

今日は校外学習でした。社会で学習した木曽三川の治水の歴史について、実際に見学しました。お弁当のあとの遊ぶ時間は、友達と鬼ごっこやだるまさんが転んだをてして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金) ひなたん 清掃

みんなで協力して、廊下の雑巾がけをしています。ぞうきんがべたべたにならないように、上手にしぼって取り組んでいます。きれいになると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金) ひなたん 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は運動会前最後の練習でした。学年の仲間と一緒に真剣に練習に取り組んできました。本番はその成果が発揮できるといいですね。運動会の向けての掃除も頑張っています。

10月6日(木) 特別支援 学校の様子

 今日も運動会練習がありました。全校での入退場の確認、学年種目など、熱心に取り組んでいます。6年生は衣装も本番さながらに身に着け、細かいところまで意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火)特別支援 学校の様子

 今日は運動会の学年種目 棒引き の練習をしました。スタートダッシュからの棒の引き合いです。
 本番も力いっぱい頑張りたいですね。
画像1 画像1

校  訓     
強く 正しく 明るく

 音楽鑑賞コーナー
♪校歌が聴けます

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ひまたん学年だより

緊急時の対応

学校だより

保健だより

学校評価

保護者配布文書

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

一宮市立朝日東小学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字江端8番地
TEL:0586-28-8736
FAX:0586-68-1176
☆ ご意見・ご感想を
   お寄せください。
【メールアドレス】
asatou-e@city.ichinomiya.aichi.jp
【ページTOPへ】