最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:123
総数:766922
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月28日 タブレットを使って(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICT支援員さんに来ていただいて、スライドを使ったカードの作り方を教えてもらいました。Chrome描画キャンパスで絵を描いてカードがつくれるも教えてもらいました。

10月22日 教育展の作品づくり(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育展に向けて、紙粘土を使って和菓子を作りました。みんなお手本の写真そっくりに作れました。仕上げにニスを塗って、きれいな作品が出来上がりました。

10月20日 草取りをしたよ(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間に、わかくさ花壇の草取りをしました。涼しくなった秋も、緑にしげった草がたくさんありました。春に咲く花の準備です。

10月15日 応援お願いします。(わかくさ2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命にがんばりました。

10月15日 応援お願いします(わかくさ1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流クラスの中で、一生懸命にがんばりました。

10月13日 それぞれのめあて(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかくさ学級では、個々のめあてに向かって学習を進めています。2組の教室では、2人が算数の勉強をしていました。学習内容を理解して真剣に取り組んでいます。

10月8日 掃除をがんばっています(わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかくさ学級では、掃除の時間はいつも時間いっぱいすみずみまできれいにしてがんばっています。毎日水拭きをしているので、教室はピカピカです。

10月1日 金曜日『朝のトレーニング』わかくさ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、目のトレーニング(ビジョントレーニング)と、体のいろいろな部分を鍛えるトレーニングをしています。反復横跳びや、カラーの棒を両足で飛ぶ練習などをしました。みんなどんどん上手になってきています。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/17 6年修了式 記念品授与式
3/18 卒業式
3/21 春分の日

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

学校運営協議会

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552