最新更新日:2024/06/11
本日:count up70
昨日:355
総数:2311049
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

4月7日(木) 921名と69名でスタート

南部中令和4年度が今日スタートしました。
新1年生の入学式(始業式)は生徒と保護者で、新2,3年生は全員が屋運で始業式を行いました。
本年度は生徒921名、教職員69名です。コロナ禍で何かと考えることが多くなりますが、生徒が社会に出るときに必要なことが身につくように南部中の教育活動を進めていきます。
保護者の皆様にはもとより、地域の皆様にも相変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。

<校長式辞 抜粋(一部)>
30000人を超える卒業生が活躍している歴史と、「天下の南中」と言われた伝統を引き継ぎ、広げてほしい。
校庭に掲げられた「NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!」人生何があってもあきらめるな。まだ間に合うぞ、決して遅くない。簡単なことは初めからうまくいくかもしれないが、大切なことは時間がかかるもの。コツコツと一生懸命に頑張ることが南中の「誇り」だ。
この春の卒業生にも贈った「大事なことは、たいてい、めんどうだ」という言葉がある。「めんどうだな」と思ったことこそ、地道に取り組んでほしい。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月1日(金) 新年度開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度がスタートしました。中庭の桜も満開です。教職員一同、皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。

4月1日(金) 新年度の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、転任・新任の教職員が南部中学校に赴任しました。南部中学校の一員としての誇りを胸に、子どもたちがそれぞれの夢の実現や理想の社会をつくっていく手助けができるように、全職員一丸となってがんばっていきたいと思います。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/9 第5回PTA役員会
4/10 交通事故ゼロの日
4/11 給食開始 標準学力検査 前期学級役員委員選出 1年身体計測
4/12 安全を確認する日 標準学力検査 特別支援身体計測 3年特支 身体計測
4/13 1年知能検査 避難訓練 2年身体計測 3限から授業開始
4/14 前期学級役員任命式 第1回委員会
4/15 心電図検査(1年全員、23年抽出)
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549