南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月10日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
ごはん 牛乳 かぶのカレー フルーツカクテル 福神漬

2月9日(月) 表彰伝達・校長講話「柔道で大切なこと」

画像1 画像1 画像2 画像2
(表彰伝達)
 表彰を受けたみなさんおめでとうごいます。日頃の努力の成果を発揮できた結果だと思います。

(校長講話)
 土曜日の午前中に、柔道部の練習を見ました。柔道部には外部コーチとして、吉永先生という方が指導に来てくださっています。吉永先生と話す機会がありました。柔道部の生徒のみなさんは、素直で一生懸命練習に取り組んでいるという話をしてくださいました。

吉永先生に、「柔道では何が大切なのか」を聞きました。一つは、基礎・基本を大切にするということだと言われました。柔道の基礎・基本とは「受け身」だそうです。中学生のこの時期に、基本である受け身を身に付けることで、高校や大学で柔道を続けるときに、それがすべての基になります。みなさんの学習にとって、基本となるのは授業を受ける態度であり、計画的に学習を進める姿勢です。
もう一つは、礼節を大切にするということだそうです。柔道は「礼に始まり、礼に終わる」と言われるように、礼節を重んじる競技です。みなさんにとっての礼節とは「あいさつをしっかりする」「マナーを守る」「ルールを守る」ということです。
「基本を大切にするということ」「礼節を重んじるということ」、新しい学年を迎えようとする今、もう一度自分の生活を振り返ってください。いけないと思ったことは、自分から素直に直していってください。

 3年生のみなさん、来週火曜日は公立推薦入試があります。今は一生懸命面接練習をしていると思います。そして、1カ月後には、公立一般入試です。受験に大切なのは、計画的に学習を進めることです。体調を整えながら、計画的に進めていってください。自分の夢に向かって最後まで取り組んでいってください。

2月9日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
ごはん 牛乳 豆腐と湯葉のすまし汁 さばの銀紙焼き さけのふりかけ

2月9日(月) 学級役員(議員)の新設について

画像1 画像1
先日文書でお知らせしましたように、学級会計の役職を廃止して議員を新設することと、生徒会会則34条の改定について、1月26日(月)に臨時生徒集会を行いました。この集会で生徒に趣旨説明をして、生徒による投票をした結果、議員の新設と生徒会会則34条の改定が承認され、本日の生徒集会で生徒会会長より全校生徒に発表がありました。変更は27年4月より実施されます。

 生徒会会則34条の変更は下記のようになります。

 会則修正はまず議会の2/3以上の多数決によって承認され、次に校長の承認を受け、全 会員の3/4以上の賛成を得て、可決成立する。
        ↓
 会則修正はまず議会の2/3以上の多数決によって承認され、次に校長の承認を受け、全 会員の過半数の賛成を得て、可決成立する。

2月6日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトめん 牛乳 肉みそソース 白身魚フライ(ソース) ココアパウダー

2月5日(木)生徒会も予餞会の準備

画像1 画像1
 生徒会執行部も他の予餞会実行委員と同じように、予餞会に向けて着々と準備を進めています。本日は幕間の台本の読み合わせを行いました。先生からアドバイスをもらいながら、それぞれのキャラクターを表現していました。今後は動きなども入れながら、完成度を高めていく予定です。
後期生徒会にとって、予餞会はとても大きな行事の一つです。スローガンである「Smile Forever ~感謝とエールの贈り物~」の通り、お世話になった先輩に感謝の気持ちを伝え、笑顔がたくさん見られる予餞会にしてほしいと思います。

2月5日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
五目ごはん 牛乳 沢煮わん 海鮮かき揚げ(天つゆ)

2月4日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
ごはん 牛乳 根菜のごま汁 てりどり ほうれんそうのおひたし

2月3日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
りんごパン 牛乳 チリコンカーン ツナオムレツ ブロッコリーのドレッシング和え

2月2日(月)【今日の献立】

画像1 画像1
ごはん 牛乳 のっぺい汁 いわしの蒲焼き いり大豆
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 「建国記念の日」
2/12 「安全を確認する日」 ・郵便局口座引落 ・1・2年学年末テスト範囲発表 ☆公立推薦出願
2/15 「家庭の日」
2/16 「あいさつの日」 ・特支小中交流会 ・集会なし
2/17 ☆公立推薦入試(音楽科は〜18)
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549