南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月11日(月) 委員会発表(給食委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が始まって1か月が経ちました。
 本日の生徒集会で、給食委員の3年生が、給食エプロンの正しい着用方法を発表しました。実際に身に付けて、着用のポイントをわかりやすく説明しました。また、1か月間コンテナ室で活動してみて、気づいたことや気をつけてほしいことなどを、自分たちでまとめた「給食委員会からのお願い」も発表しました。3年生らしい、堂々としたわかりやすい発表でした。
 最後に、給食センターの鈴木先生から聞いた配膳の方法も発表しました。

 毎日の給食は私たちの身体を作る源であり、ホッと一息つける大切な時間のひとつです。みんなで協力して、早く楽しくおいしい給食の時間にしましょう。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 ・郵便局口座引落
5/12 「安全を確認する日」 ・3年生午前中授業 ・3年生中間テスト範囲発表
5/13 ◆3年修学旅行(東京)
5/14 ◆3年修学旅行(須崎) ・歯科検診2-5〜8 ・中間テスト範囲発表
5/15 ◆3年修学旅行
5/17 「家庭の日」 ・市すもう大会
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549