最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:366
総数:2315568
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月23日(月) 賞詞の会・校長講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 「賞詞」というのは、褒め称える言葉、賞賛する言葉を言います。今表彰を受けたみなさんは生徒会活動、学級活動、委員会活動、部活動、ボランティア活動、皆勤賞においてそれぞれが自主的に活動をする、継続して活動するということができました。自分のため、みんなのため、南中のために活動を続けてきたみなさんを褒め称えます。そして、ありがとうございます。
 賞詞の会は南中独自の伝統の会です。3年生のみなさんは、南中の伝統を支えてきたという自信と誇りをもってください。1、2年生のみなさんは、来年、再来年の賞詞の会で賞詞を貰えるように努力を続けてください。そのことが、南中の伝統を支え、引き継ぐことになっていきます。
 卒業式まで残り10日になりました。3年生のみなさんの卒業に向けて、予餞会、卒業式の練習や準備が本格化してきます。1、2年生のみなさんは、心を込めて全力で取り組んでください。素晴らしい卒業式を創り上げましょう。
 進路が決定した3年生のみなさん、今までと変わらずに努力を続け、4月のスタートに向けて準備をしていってください。これから進路を決定していくみなさん、自分の目標を達成できるように、最後まで全力を尽くしていってください。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/26 「事故・けがゼロの日」 ・給食センターお礼の会
3/1 ☆公立通信制前期入試
3/2 ☆公立定時制前期出願(〜3)
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549