最新更新日:2024/06/16
本日:count up26
昨日:322
総数:2312786
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

5月26日(月) 校長講話「One for all All for one」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、奉仕の日がありました。交通安全の呼びかけや地域での奉仕活動を行いました。地域のみなさんは、地域のために活動している南中生の姿を見てたいへん喜んでみえました。
 
 今日は、1つの言葉を紹介します。
職員室の玄関に郵便受けがあります。郵便受けの土台のコンクリートにこんな言葉が刻んであります。
「One for all All for one」
英語を頭に浮かべてみてください。「One for all」は、1人はみんなのためにみんなを想って行動すること。「All for one」は、みんなは1人1人を想って行動すること、思いやることです。この言葉はラグビーの精神を表したものですが、みなさんの集団生活にも通じることです。新学期が始まってから2カ月が経ちます。新しい学級、新しい友達、部活動では1年生の本入部があり、新しいメンバーでの活動が始まります。

 「One for all All for one」
1人1人がこの気持ちを持って、お互いを思いやり、支え合っていくことが大切です。

一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 「事故・けがゼロの日」 ・てるてる坊主贈呈式
5/27 ・1年生正式入部※
5/28 ・眼科検診1年・2,3年抽出13:3
5/29 ◆1年春季校外学習 ・3年学科別進路説明会(保護者・生徒)
5/30 「交通事故ゼロの日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549