南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月7日(月)新型コロナウイルス感染症への対応について

 愛知県、一宮市においても、1日当たりの感染者数が多い日もあり、心配な状況が続いております。感染経路が不明なものもありますが、12月3日文部科学省が発表した「学校の新しい生活様式 Ver.5」では、小中学生の感染者については、その7割の原因が家庭内の感染とされています。
 つきましては、感染拡大を抑えるために下記の点について、ご家庭での配慮、協力をお願いいたします。学校では、今後も教室の換気や手洗い・咳エチケットの徹底、マスクの着用など感染予防に取り組んでまいりますので、引き続きご協力をお願いいたします。

        記

 家庭における新型コロナウイルス感染症対策について
 
 新型コロナウイルス感染症は、一般的には飛沫感染、接触感染で感染します。また、冬季においては、空気が乾燥し、飛沫が飛びやすくなることや、季節性インフルエンザが流行する時期でもあることから、感染症対策を一層心掛けてください。

 ウイルスに感染していても症状が出ない場合があり、知らないうちに感染を拡めてしまうことがあります。
 休日における不要不急の外出、仲の良い友人同士の家庭間の行き来、家族ぐるみの交流を通じて感染が拡大する可能性もあります。次の「感染リスクが高まる『5つの場面』コロナウイルス感染防止資料1」を参考にした生活への協力をお願いします。
 また、家庭内で「新型コロナウイルス感染症対策〜『新しい生活様式』を踏まえた家庭での取組〜コロナウイルス感染防止資料2」を参考にご協力をお願いします。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 保護者会
12/10 交通事故ゼロの日 保護者会 3年面接マナー講座
12/11 郵便局口座引落

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549