最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:142
総数:545608
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

6月30日(金) 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室内は梅雨の時期らしくむしむし状態です。そんな中でも懸命に床を磨く姿があちこちで見られます。朝のすばらしい光景です。

6月27日(火) 激励会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさって木曜日の6限、夏の大会に向けての激励会が開かれます。その会に備えて、1年生の教室に2年生の応援リーダーが出向いて、応援練習をしていました。
コロナ禍で声が出せなかったこの3年間。激励会も静かに行っていましたが、今年は1,2年生が中心となって声や手拍子で3年生にエールを送ります。期待しています。

6月16日(金) 読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1
3年生の読み聞かせの様子

6月16日(金) 読み聞かせ(2年生、E組)

画像1 画像1
2年生の読み聞かせの様子

6月16日(金) 読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
今朝の読書の時間、担任による読み聞かせを行いました。
どの生徒も目を輝かせて、担任の先生が読む本の内容に聞き入っていました。

6月15日(木) 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間中でも手を抜かず、真剣に清掃活動に取り組む北方中生です。

6月9日(金) 金曜日の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も今日で終わります。気持ちよく過ごせるよう清掃活動に取り組んでいます。
梅雨に入ってじめっとしています。掃除に懸命に取り組むと心も少し晴れる気がします。

6月3日(土) 避難訓練・引き渡し下校

画像1 画像1
画像2 画像2
4限は避難訓練・引き渡し下校を行いました。
震度5弱以上の大規模地震が発生したという想定で、グランドに避難しました。どの学級もてきぱきと行動できました。
話を聞いた後、小学校に弟・妹がいる生徒は移動し、他は中学校で保護者を待ち、引き渡し下校を行いました。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562