最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:32
総数:429297
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

5月14日(金)気温上昇

今日は最高気温が30度という予想でした。体育では体力テストを実施しています。今日体育の授業があるクラスは時間割を変更し、すべて1時間目と2時間目に行いました。午前中のグランドは、風はあるもののすでに気温が上昇し始めていました。テントや昇降口などの日陰で、こまめに給水しながら実施しました。
画像1 画像1

5月12日(水)安全を確認する日

毎月12日は「安全を確認する日」です。
臨時放送集会の後に、全校で一斉に防犯ブザーが鳴ることの点検をしました。
電池が切れていたりブザーの調子が悪かったりした人は、お家の人に相談してきちんと鳴るようにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)命を守るために

今年初めての避難訓練を実施しました。
震度5強の地震が起きた後、家庭科室で火事が起きたという想定で行いました。
全員が避難するのに2分30秒、とてもすばやく避難することができました。「もしも」のときに、「自分の命を自分で守る」行動がとれるようになるためにも、真剣に取り組んでいかなければいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 交通安全教室(校内)
5/19 食育の日
5/20 交通事故ゼロの日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他